ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

野菜・果樹栽培
干ぴょうの種を採る準備をしました。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 8/20 , 閲覧 280

畑は草ボウボウ 干ぴょうがどこに有るか分かりません。

亀甲竹で作った杖でかき分け探しています。

何と隠れキリシタンで無しに隠れ干ぴょうがありました。


嬉しいことに来年の種取りに使えそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4019741818836753042.jpeg"]


お尻に10mmの穴を5個開ました。

この後ネットに入れて北側の軒先に吊るし陰干しします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1024356684260177483.jpeg"]


天候が悪いので剥けません廃棄分の干ぴょうが多いでね。

一度温風乾燥しましたが我が家は漂泊しないので色が変わりますね。

漂泊には二酸化硫黄(亜硫酸ガス)を使います。

天候相手の作物は難しいですね。

コメント16件

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 8/20

今晩は!お疲れ様です。

干瓢って〜小玉スイカ以上でしょうか( ^ω^ )天候との兼ね合いで、折角出来ても、干せないのは(*≧∀≦*)至難ですね。種取りの方法も、初めて知りました!!此方では〜毎日、学びが有り、嬉しいデス!!有難う御座います。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2022 8/20

懐かしい干ぴょう、まるで包帯を干してるみたいに見えて、母が甘辛く煮て巻き寿司の具にして食べさせてくれました。

夏の日の母の思い出です、ありがとうございました、

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 8/20

こんばんは

やはり立派な実から種をとるのですね

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/20

cmdiverさん こんばんは。
今頃、ハタと考えたら、干瓢ってウリ科ですよね? 私は、ウリ科の食物は全滅なんです。
でも、干瓢は、スープで食べても異常無しでしたね(◎_◎;) しっかり干す事によって、私のアレルギー反応成分が消滅するか、変質するかして、食べられるようになってるのかしら\(~o~)/
いずれにせよ、食べられるウリ科が発見できて良かったです~(^○^)

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 8/21

まーやさん おはようございます。

小玉スイカより少し大きいですよ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17137245929539395576.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/155/15524859556982875496.jpeg"]

晴天が続けば良い干ぴょうが出来るのですが。

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 8/21

侠客島のボーダーさん おはようございます。

甘辛く煮たり卵でとじたり、芯も美味しいでね。

簡単ですから栽培してください。

コメントありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 8/21

たまねぎパパさん おはようございます。

2品種栽培しています。

もう一は皮が白く丸みを帯びています。

種が取れたらお送りしましょうか?

何時もコメントありがとうございます。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 8/21

ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。

私も最近までウリ科だと知りませんでした。

ウリ科はダメなのですか?

ウリ科には美味しい食べ物がいっぱいあるのに斬ネーン・・・。

干ぴょうは大丈夫ですか、よかったですね。

何時もコメントありがとうございます。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 8/21

cmdiverさん おはよう御座います!お写真まで、有難う御座います^ ^随分…西瓜より立派な事が、分かりました!!剥きごたえ?干しごたえ?食べ応えが〜有ります♪

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/21

cmdiverさん

おはようございます(^^)

干瓢を冬瓜と見間違えてしまいますf^_^;

スーパーの干瓢は殆どが漂白してあるので、昔懐かしい干瓢の味がしませんね(-。-;

何でも見た目が重視だと、本来の良さが無くなるような気がして居ます。

種は大きな実からですね…大きな実はついつい人に差し上げてしまうので、今度から種を返却してもらおうかしら(^_^;)ウソデス

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 8/21

Michaelさん

干瓢の種を採ろうと思ったら完熟まで置かないといけませんが、食べる用は未熟なのを利用する為、今回の書き込みになったんだと思いますよ~。

でもあの実の中には沢山の種があると思われます。cmdiverさんは種を毎年更新されるのでしょうか?

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 8/21

テン&シマさん

なるほどね〜完熟じゃ無いと未熟で種蒔き用に使用出来ないのね〜

食用は未熟な物…そうかぁ皮を剥いて削るから未熟なので方が良いのね(^.^)

知らなかったです。

理解出来ました(*^o^*)

今 試しにカヌレ焼いたんだけど…カヌレ型に蜜蝋を塗り過ぎたのかちょっと失敗したかも…(ーー;)

スローフレームも焼菓子型も蜜蝋塗るの難しくて嫌だわ〜

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 8/22

おはようございますテン&シマさん

>干瓢の種を採ろうと思ったら完熟まで置かないといけませんが・・・。

南瓜かぼちゃも完熟まで置かないと種蒔き様にできないのでしょうか?

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 8/22

たまねぎパパさん

えっ?カボチャは基本的に完熟で収穫でしょ。ズッキーニは未熟果で収穫ですけど。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 8/22

テン&シマさん

南瓜かぼちゃはあれが完熟なんですね、了解しました。(^^ゞ

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 8/22

Michaelさん こんにちは。

見落としていました申し訳ありません。

スーパーに出ている干ぴょうは殆ど漂泊していますね。

水で戻すにも時間がかかるし固いでしょう。

後5、60個剥けるかなーーー。

此れも天候次第ですね。

何時もコメントありがとうございます。

投稿中