投稿日:2022/9/19 15:08, 閲覧 344
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、cmdiverさん!
とろろ昆布模様の外被、こじんまりなようでも5段ある巣、見たことない紋様の成虫、これは何という種類のスズメバチなんですか!?
蜂ほブンブン飛び回るくらい数がいたのでしょうか?
何とも興味深い画像を拝見させていただきました(^^)/
2022/9/19 16:36
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
ふさくんもご存じお墓群の下ですね。
何故かお墓群はキイロ・大型は有難いことにとても少ないです。
雨の合間で勝負しました。(笑)
2022/9/19 18:13
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
今回の台風今の所大きな被害が無くて良かったですね!
スズメバチの巣の駆除お疲れ様です^^
スズメバチのようですが…この背中が茶色、クロス無し…何という種類のスズメバチでしょうか?
木のウロ?根元…やはりオオスズメバチ系なのかしら?
こんなの見た事無いです^^;
もしかして新種かも…(*_*)
今朝もオオスズメバチが我が家のワーカーを底板の裏から誘拐して行きました(ーー;)
早朝なのにオオスズメバチが襲撃…益々今度の蜜切りが怖くなって来ました(-。-;
誰か〜ウチのオオスズメバチの駆除をして下さ〜い!
2022/9/19 18:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん こんにちは。
やはり、先日のテレビと中の様子も一緒ですねー。でも、cmdiverさんの方が切り取り方が美しい~!(^^)!
私も、蜜蜂さんが住んでくれないかなぁ~と期待している洞があるのですが、今年も入ってはくれませんね。来春は、蜜蝋でも塗っておこうかなぁと企んでます(≧▽≦)
2022/9/20 10:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michaelさん こんにちは。
台風其方はどうでしたか?被害は無かったですか?
私の所は自然薯の棚が傾いた程度で田圃も倒伏もなかったです。
小雨が降ったり止でで畑の湿りにはちょうど良かったです。
オオスズメバチが多いですか?
我が家は今のところ大型は少ないですね。
スズメバチが訪れだしたら私は底網を辞めています。
蜜蜂が網を抜ける時襲われているような気がします。
巣箱の設置場所により一概に言えませんが・・?
何時もコメントありがとうございます。
2022/9/20 11:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
都市のスズメバチさん こんにちは。
1枚目の写真と全く同じですね。
結構広い割れ目を無駄なく綺麗にふさぐものですね、感心しました。
今日は2,3頭恨めしそうに出たり入ったりしていました。
写真で詳しく説明いただきありがとうございました。
2022/9/20 11:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは。
>切り取り方が美しい
カッターナイフで切り取りました。
意外と簡単にきれいに切り取れましたよ。
昨日巣を撤去してよかったです、お墓参りに車が2,3台裏の林道を上がっていかれました。
れりっしゅさんの洞には入居しくれそうですが、この洞は巣を撤去の時ハチZを噴霧したので期待は持てませんね。
何時もコメントありがとうございます。
2022/9/20 11:36
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の所も巣箱の転倒も無く無事台風が通過しました!
今日お昼休みに巣箱の確認へ行くとオオスズメバチが弱小群の底板裏へくっついておりました(-。-;
棒で叩いてもなかなか離れず…!(◎_◎;)
ラケットで叩いて気絶したと思って居たら…復活して逃げていきました。
矢張り網底板を早く交換すべきでしたね(-。-;
見極めが甘かったです!
オオスズメバチを舐めていました(ーー;)
取り敢えず元巣は蜜切りの予定の為給餌をストップしております。
逃去予防に元巣の強群にも防獣ネットを張りました(-。-;
矢張り群数が増えると狙われますね。
オオスズメバチの飛んで行く方向から、巣は住宅街にあるように思いました。
取り敢えず明日他の2群にも防獣ネットを被せてこようと思います。
また何卒ご助言を宜しくお願い致しますm(_ _)m
2022/9/20 20:58
こんにちわ❣️
お墓群の近くにスズメ蜂が営巣していたのですね。
それにしても素早い駆除対応。さすがですね。
2022/9/19 16:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.