投稿日:2022/9/29 13:55
特製ぱん こんにちは その場で蒸すとは凄いですね。美味しかったでしょうね。お疲れ様でした。
2022/9/29 14:20
onigawaraさん
栗拾いの場所でなく家に持ち帰って圧力鍋で調理してます。
淡い味ですが旬を味わいました。
2022/9/29 21:25
blue-bam-bee 55さん
段々と秋が深まれば今度はキノコご飯となりますね!?
2022/10/3 10:01
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
特製ぱんさん こんにちは〜♬。(^O^)/
栗ご飯もいいですよ〜♬。
こちらでは、栗が終わりムカゴご飯へと変わってきました〜♬。 (#^.^#)
2022/10/3 09:43
特製ぱんさん コメントありがとうございます。
自分家では、きくらげ、ヒラタケ、しいたけ位ですね。
炊き込みご飯も良いですね〜♬。(*^。^*)Ⅴ
2022/10/3 12:49
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ