投稿日:2022/10/2 21:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
まーやさん 今晩わ❣️
少しでも記憶に残ってくれる事を期待してあれこれイベントを考えながらやっています。孫は可愛いですので(=^ェ^=)
いつもコメント有難うございます。
2022/10/2 23:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ルーチェさん 今晩わ❣️
余りにも簡単に芋が出て来ると却って面白く無さそうでした。自分で掘り掘りしたかったのでしょう。ジジの勇み足(笑)
コメント有難うございました。
2022/10/2 23:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
土を退けるだけで芋が出て来ると芋掘りにならなかったみたいで自分で掘ると言って苦労しながら掘っていました。実際探しながら掘るのが楽しいですよね(笑)
苦労して掘って大きな芋を見つけると喜んでいました。
コメント有難うございました。
2022/10/2 23:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
重機での芋掘りは孫達の芋掘り体験には不要でしたね(笑)
チマチマと手掘りを楽しんでいました。
コメント有難うございました。
2022/10/3 08:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
擬似体験で良かろうと思って楽なようにしてあげたのですが、芋拾いでは物足らなかったようでしたσ(^_^;)
基本通りの手掘りが出来るようになった事を喜ぶべきでしょうね。
コメント有難うございました。
2022/10/3 08:54
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...