投稿日:2018/8/18 08:59
高校野球の話ですが、今回の出場校では、唯一の農業高校です。そして、金足農業高校の生徒さんは、昨年の筑波の”ミツバチサミット2017“のポスター発表の部で若手最優秀賞になっています。「ニホンミツバチの飼育と生態調査」をテーマに、大量死の原因とされる残留農薬の分析結果の発表でした。農業を目指す若い人達がニホンミツバチにも関心を持ってくれて、研究してくれることは本当に嬉しいです。そして、金足農業高校の活躍で、もっと、農業に興味を持って進んでくれる若い人が増えることを願っています。タイトルは、地元の新聞に書いてあった内容の要約です。
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
ようやく春が来ました。きょう、うちの桜ほぼ満開です。
雪が消える前に、巣箱を定位置に移動しました。
春はまだ先ですが、今日は久しぶりに太陽がまぶしい。
初雪降っていよいよ冬ですが、巣箱はまだそのままです。
今日は、腐蛆病検査のついでに内検しました。
クロバナヒキオコシの小さな花にニホンミツバチが。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
猫の尻尾さん
こんにちはお知らせありがとうございます
そういえばどこかで聞いたこと見たことがあるようだと思っていました! あの時の 高校生たちだったのですね応援します!
2018/8/18 14:35
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
wild beeさん、ありがとうございます。夫が、金足農業高校のニホンミツバチのクラブの顧問の先生と、秋田のニホンミツバチの会でお会いした事があるのと、農業高校を応援したくて投稿しました。
2018/8/18 15:17
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
そうですね
今では業とつく 学校がめっきり少ないですね
農業高校、ニホンミツバチ 絡みで応援しに今から球場に行ってきます!!
2018/8/18 16:19
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2018/8/18 17:24
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
wild beeさん、ありがとうございます。兵庫県の有馬高校の吹奏楽部の応援もありがとうございます。
2018/8/18 17:52
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
金足農業勝ちましたね
逆転サヨナラ勝利私も久しぶりに興奮と感激をしました
お知らせありがとうございます !!
2018/8/18 19:04
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
wild beeさん今晩は、球場近くで良かったですねー、外野席でも、臨場感が違いますもんね、金足農業高校頑張れー、優勝だー、テレビでみ応援します、
2018/8/19 00:58
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
terashima。 38ji-jiさん
コメントありがとうございます
東北の 豪雨は大丈夫だったですか
プロ野球は行くことはないのですが高校野球は たまに行くことがあります 今年は外野でも入場券が必要となり お金が かかりました
いつもは いつでも誰でも 無料でした
少しでも臨場感を 共有して いただくため 動画を貼り付けました
また吹奏楽部は有馬高校 の友情応援 だったのですね、 素晴らしいです
選手の皆さんは別として 応援団の皆さんは試合後 一旦 帰るのでしょうか!!
こうなれば是非とも優勝してほしいです!!
2018/8/19 08:45
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
wild beeさん、今晩は、私の所は、雨、風共心配する程でなく大丈夫でした、よいお湿りでした、明日準決勝戦ですね、頑張れー
2018/8/19 22:40
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
明日はいよいよ決勝戦
夢ではなくなりましたね
昨日から蜂場めぐりに出ていました!!
2018/8/20 17:09
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
秋田県は明日の午後は仕事になりませんね。
2018/8/20 17:54
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
2018/8/20 22:20
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
私も応援しています、優勝を祈ります。
2018/8/20 23:37
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
おはようございます
いよいよ決勝の日が きました
秋田県は 県を上げて 高校野球上位進出をに取り組んで いたようですね
そして全員地元出身素晴らしいです
今日は甲子園球場も 満員で 外野席も チケットが ないかも!!
2018/8/21 07:08
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
terasima。38ji-jiさん、小山さん、wild beeさん、コメントありがとうございます。昨年亡くなった義父が金足農卒なものですから、義父の分まで舞い上がっています。
2018/8/21 08:45
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
そうですね
みんな舞い上がりました でも今日の結果は残念でしたが 私たちは心の中で 分かっています
立派です、あっぱれです!
今日は 孫達を連れて プールに行き 隙を見てスマ隙を見てスマホ観戦してました!!
2018/8/21 18:10
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
良い試合でしたね、立派でした。
2018/8/21 22:34
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
応援ありがとうございました。趣味といえども、養蜂は農業の一分野ですから、多くの人が農業高校に注目してくださって嬉しいです。
2018/8/22 06:57
はちひ
秋田県
大学生です。研究の一環でニホンミツバチを飼育し生態研究を行っています。 アドバイスお願いします。 ミツバチサミット2017参加しました。
昔の投稿に急にコメント失礼します。
投稿にある金足農業でニホンミツバチを研究し、ミツバチサミットに出た者です。自分達のことをこのように掲載して頂いて、さらに応援のコメントのあり、嬉しくて思わずコメントをさせて頂きました。
現在私は、卒業して大学に通っています。当時の経験を活かしてミツバチの研究を続けています。卒業後、後輩達に引き継ぎ金農では現在も研究が続いています。これからも金足農業の応援をして頂けると嬉しいです。
野球で有名になった金足農業ですが、ミツバチの研究も頑張っています!
2019/3/20 21:27
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
はちひさん、今年もミツバチサミットが行われます、ごぜひ参加ください。
その時は、お目にかかれるのを楽しみにしています。
2019/3/21 00:21
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
はちひさん、こんにちは。返事が遅くなり申し訳ありません。私は県外で母が一人暮らしの為、今日秋田に戻ってきましたが、うちの辺りはまだ一面の雪で、田の畔もでていない上、今日は時々雪の天気です。金足農業のニホンミツバチの部活の顧問の先生とは、由利本荘の日本蜜蜂の会でお会いしたことがあります。大学生活楽しんで下さいね。
2019/3/23 16:24
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
はちひさん
こんばんは!
兵庫県の甲子園に在住の Wild BEEといいます。
今日から 春の選抜が始まりました。
昨夕球場のそばを通りますと 徹夜組が 並んでいましたよ。
また金足農業高校が出場してくれたら 盛り上がりますね !
さて今は大学で勉強されているとのこと 何を専攻されるのか分かりませんが 高校で ミツバチを研究されて また大学でも引き続いて されているとのこと 非常に嬉しく思います 。
いつの日か 論文であの時のはちひさん だと 分かれば いいですね。
期待しています!
2019/3/23 18:57
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
はちひ さん今晩は、大学生活、蜜蜂の研究楽しんで下さいね!(^^)! サミットで又グループ研究成果の発表されるよう期待しています、
2019/3/23 21:07