投稿日:14時間前
れんこん
大阪府
はじめまして。子供のころから昆虫(と植物)は好きでいろいろ飼育もしましたが、ミツバチを飼おうと考えたことはありませんでした。小学生のころ、電柱とアスファルトの隙...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れんこんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 写真のスズメバチはオオスズメバチですね。背中に紋が有りますね。コガタスズメバチは紋は無いですね。オオスズメバチでも小さいのも居ますね。お疲れ様でした。
14時間前
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れんこんさん こんばんは。onigawaraさんが仰るように、大スズメバチだと思いますし、尻の先が尖っているので、雌蜂ですから、要注意です。
今は、給水に意識が行ってるかもしれませんが、何らかのスイッチが入って、攻撃モードになるかもわかりません。飛んでくるスピードは、決して逃げられないし、怒らせたら100mでも追いかけて来ますし、黒が攻撃色ですから、頭の毛も狙い、頭を刺されることが多いようです。お気を付けくださいませ。。。
12時間前
れんこん
大阪府
はじめまして。子供のころから昆虫(と植物)は好きでいろいろ飼育もしましたが、ミツバチを飼おうと考えたことはありませんでした。小学生のころ、電柱とアスファルトの隙...
onigawaraさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
なんとオオスズメバチでしたか。小さめなので、てっきりコガタかと。
すると我が家の庭で見かけるのはみんなオオスズメバチかもです。
教えていただきありがとうございます。
12時間前
れんこん
大阪府
はじめまして。子供のころから昆虫(と植物)は好きでいろいろ飼育もしましたが、ミツバチを飼おうと考えたことはありませんでした。小学生のころ、電柱とアスファルトの隙...
れりっしゅさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
オオスズメバチなんですね。
待ち箱を置いている畑より、自宅のほうがスズメバチをよく見かけるので、わりと巣が近いのかもしれませんね…
スズメバチは玄関前を通り抜けていくので、通らないわけにはいかないですが、白っぽい帽子をかぶるようにします。
教えていただきありがとうございます!
12時間前