サイクロン集じん機パーツを売っていたので自作しました。

  • ハゼ爺

    石川県

    石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...

  • 投稿日:2022/10/11 18:34

    ミツバチが趣味なのか、巣箱作りが趣味なのか判らなくなっている、ハゼ爺です。

    納屋でテーブルソーなどを使用すると納屋中がオガクズだらけになります。

    で、集塵機を作りました。

    初めは掃除機を繋いだだけでしたが、フィルターがすぐに詰まります。

    サイクロン集じん機パーツを売っていたので自作しました。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B07F899P33/

    掃除機のフィルターが詰まらなくなりました。良かったです。



    コメント

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ハゼ爺さん こんばんは。

    良いのが出来ましたね。

    色違いで私の使っているのと同じではないでしょうか?

    良く集塵してくれるでしょう。

    私も大陸からのものを10ℓのペルー缶に取り付けています。

    樹脂だと静電気でくっつきませんか?


    乾燥機のサイクロンは自作しています。

    3反のモミを乾燥すると150~200ℓ粉塵が出ます。

    2022/10/11 18:58

  • ハゼ爺

    石川県

    石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...

  • cmdiverさん  こんにちは!

    同じものの色違いですね。

    樹脂製にしたのは、溜まり具合を見たかっただけです。静電気はそれほど影響無いようです。

    乾燥機のサイクロンは、巨大ですね。お見事。

    普通は外に撒き散らかすものですよね。これは親せきに教えてあげよう。

    ありがとうございました。

    2022/10/11 20:04

  • 股火鉢

    滋賀県

    日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。

  • ハゼ爺さん こんばんは 掃除機のフィルターが手に入らなくなったので、サイクロンを取り付けて使っています。

    https://38qa.net/blog/249785


    2022/10/11 20:41

  • ハゼ爺

    石川県

    石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...

  • 股火鉢さん  こんにちは!

    意外と、自作サイクロンを使っている人は多いのかも。

    便利ですよね。

    2022/10/11 20:45

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • こんばんは

    このサイトはエジソンさんが多いですね~素晴らしい❣

    このサイクロンは少し大きめの落ち葉なども集塵出来るでしょうか??

    秋の落ち葉でご近所に迷惑かけない様に掃除するのが大変です。掃除機で吸えたらといつも思っています(笑)(*^-^*)

    2022/10/11 22:34

  • 股火鉢

    滋賀県

    日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。

  • 横から失礼します。

    >このサイクロンは少し大きめの落ち葉なども集塵出来るでしょうか??

    サイクロンで落ち葉掃除を実践したことがないので分かりませんが、ホース径が関連すると思います。

    ただ、小さなお寺ですが、外掃除や剪定時には、リョ○ビのブロワバキュームというのを使っていました。小石まで吸引します。

    2022/10/12 08:02

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • T.山田さん 皆さんおはようございます。

    このサイクロンに掃除機では落ち葉は吸引できません!?

    詰まります。つまり使用は難しいです。(笑)

    熊手、箒の方が早いですよ。

    2022/10/12 08:23

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • 股火鉢さん

    >小さなお寺ですが、外掃除や剪定時には、リョ○ビのブロワバキュームというのを使っていました。小石まで吸引・・

    やはり専門のが良いのですね、ありがとうございます(*^^*)

    2022/10/12 11:23

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • cmdiverさん

    やはり無理ですか!

    >熊手、箒の方が早いですよ・・・

    アスファルトの道はとっても掃きずらいので、手で拾った方が早いのではと思う事がしばしば、もう直ぐ落ち葉も終わりそうでは有ります(/ω\)

    2022/10/12 11:28

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    サイクロン集じん機パーツを売っていたので自作しました。