先日購入した皇帝ダリア・ガッツリアに花芽❓が付きました。

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • 投稿日:2022/10/13 16:07

    皇帝ダリア、ガッツリア、フラミンゴを先日購入し畑の隅に植えました。

    これって花芽ですよね??

    蜂で無しに 変な臭い虫が来ています。



    小さくても2本とも花芽が付いています。

    花が咲くと良いなー・・・・。

    コメント

  • 南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...

  • cmdiverさん こんばんは。
    岡山は、イイお天気なんですねー。今日は寒い雨です。。
    苗木を買った時、たまにありますね。花芽が付いて売ってる事とか。
    木モノですけど、昨年、柑橘のベルガモットの苗木を買ったんですが、直ぐに花が咲き、実が1個生ったんです。説明には、実が生るのに3年くらいかかると書いて在ったのに、生ったので超喜んだのですが、説明通り、今年は1つも生りません。あと2年待たねば。。。

    2022/10/13 17:58

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • 今晩わ❣️

    カメムシは直ぐに分かりました(笑)

    早く大きく育って沢山花を咲かせてくれると良いですね。

    2022/10/13 18:43

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ティーハウスれりっしゅさん こんばんは。

    雨が降らないので我が家の水源地がピンチです・・・!?

    此の侭だと炊飯、お風呂、水洗便所の水は上水道を使わなくてはいけませんねー・・。定額料金で収まりませんねー。

    皇帝ダリア、フラミンゴは9月28日に購入しました。

    今年花が咲けばいいと思っていましたが、今日見たら花芽が出来たようです。

    飼い主に似て我が家のチビッ子はお淑やかなので近所のヤンキー娘が一番に訪れそうです。(笑)

    房総のミツバチと合コンさせた方が良いかなー・・・?(笑)

    何時もコメントありがとうございます。

    2022/10/13 19:19

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • ふさくんさん こんばんは。

    今日はお土産ありがとうございました。

    銀杏は皆さんに教えて頂いた封筒に入れチンして頂いています。

    フラミンゴ 大阪の会長も言っておられましたが背丈が低いのが良いですね。

    上手くいったら挿し木にしてお持ちします。

    何時もコメントありがとうございます。

    2022/10/13 19:24

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 花芽が有るので小さくても咲くと思いますね。お疲れ様でした。その亀虫食べている人が居ましたよ。ニュースで見ましたね。

    2022/10/13 19:47

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • onigawaraさん こんばんは。

    今日は色々行事がありまだ起きています。(笑)

    咲きますかね・・?

    大阪の会長さんの日誌を見て思わずポチしました。

    我が家のチビッ子の訪花があると良いのですが、近すぎてダメかなー???

    とにかく我が家の蜂場は激戦区です。

    でも蜂友が増え、事あるごとに飲みながら話し合えることは楽しいですね。

    何時もコメントありがとうございます。

    2022/10/13 20:08

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • onigawaraさん こんばんは。

    カメムシを食べるのですか????。

    聞いた話ですがゴキブリを食べる方がいるとか???。

    私の子供の頃でも食べた覚えがあるのはイナゴか蜂の子でしたね??

    何時もコメントありがとうございます。

    2022/10/13 21:06

  • たけっち

    山梨県

    2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...

  • cmdiverさん こんばんは。

    皇帝ダリアが早く咲けば良いですね。私もつい最近ネットで購入しました。まだポットのままですが・・・。巣箱台作りで手が回りませんので土日で植え替えようと思っています。

    カメムシは臭さー!ですからピンセットで挟み家から遠ざけてから圧死です。

    早くお嬢様達の訪花があると良いですね\(^o^)/

    2022/10/13 21:56

  • Michael

    大阪府

    Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...

  • cmdiverさん

    こんばんは(^^)

    お疲れ様です^^

    フラミンゴは蕾ですねー♪

    このフラミンゴは皇帝ダリアと同じで寒くなると上が枯れて春になると新芽が出てきます。

    そんなに大きくならず来年は株も肥え沢山の花芽が付くはずです。

    あんなにフラミンゴに居たミツバチは…今はセイタカアワダチソウへそう移動しておりますf^_^;

    やはりもっと良い蜜源があるとそちらへ移動するようです(^◇^;)

    2022/10/13 22:51

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • たけっちさん  おはようございます。

    早く地に下ろしてあげて下さい。

    1分も掛かりませんよ。(笑)

    田圃の隣が耕作放棄地で雑草が伸び放題、カメムシが沢山住み家にしています、もち米が遣られますね。(;´д`)トホホ

    何時もコメントありがとうございます。

    2022/10/14 08:00

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • Michaelさん おはようございます。

    Michaelさんの日誌を見て飛びつきました・・・。

    開花を楽しみにしています。

    皇帝ダリアと同じ方法で挿し木でも増やせるのですね?

    何時もコメントありがとうございます。

    2022/10/14 08:05

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    先日購入した皇帝ダリア・ガッツリアに花芽❓が付きました。