ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
22.10.29. 旧宅で採った渋柿を、家内が吊し柿にしてくれました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
シニア生活の生きがいに…と、家内とワンちゃん1匹で標高1000m超えの八ヶ岳南麓の山荘(山梨県北杜市)に移住し、早7年が経過。自家消費用の野菜づくり…もっと読む
投稿日:2022 10/29 , 閲覧 868

1週間ほど前に長野県千曲市の旧宅で採ってきた渋柿(平核無し)を、1昨日までに家内が皮を剥き、ウッドデッキの下に吊してくれました。全部で329個です。

親類やご近所さんにも120個ほど差し上げましたから、今秋は1本の柿の木から449個採れたことになります。(昨年は不作で、たったの3個しか採れませんでした。)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6346438362453581076.jpeg"]

他にも5個ほど、とっても楽しそうにハロウィン仮装をした柿さんがありましたよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4277518463332567281.jpeg"]

我が家(山荘)から見える富士山がすっかり雪化粧しました。このところ、こんなにいいお天気が続きますから、今年も甘~い甘~い干し柿が出来そうだと、家内共々楽しみにしております。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/038/3857045134925565800.jpeg"]

コメント40件

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共に さん おはようございます。
秋の風物詩 季節感タップリの映像をありがとうございます。(^.^)/~~~ 全部で329個は凄いです。加工するのはタイヘン、柿は裏作との差が大きいですね。吊るした柿を収穫袋で覆うのは、なぜでしょう

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

yamada kakasi様 今日は。

超特急のコメントを頂戴し有り難うございます。家内が時間を見つけては3日がかりで皮を剥いて吊してくれました。こちらはもう寒いので「手先が悴んでしまった」と言ってました。

ほんとにそうですね。生り年と裏年の差が大きいですね。昨年は山梨の方で渋柿(甲州百匁柿)を購入して干し柿を作りましたよ。

タマネギネットで覆ったのはスズメバチ避け、ハエ避けです。高原の森の中ですので、寒くなってもこれらの虫さんたちがまだまだ一杯来ますね。

今日もお声がけ頂き、嬉しいです。有り難うございました。

カズマル 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん

こんにちは。

300個越え‼️凄い数ですね‼️

収穫するのも、剥くのも、吊るすのも一苦労ですね。お疲れ様でした。

でも綺麗な風景ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん こんにちわ 渋柿を自宅に帰る途中の野菜屋さんで見かけたのですが、此処で何時も干し柿を見るので、良しとしました。凄い数ですね。富士山が見えるだけで幸せですね。最高のロケーションですね。左の木は白樺ですか?お疲れ様でした。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

カズマル様 今日は。

特急のコメントを頂戴し、また、先ほどはフォローも頂き、嬉しく思います。

そうですね。収穫する時と食べる時は楽しいですが、皮剥きや吊るし作業は大変ですよね。

ところで、小淵沢にも来られるのてすね。これからも宜しくお願いします。

お声がけ、有り難うございました。

ぬん 活動場所:長野県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん  こんにちは!  干し柿 最近では町場では中々見る機会が少くなって来ましたが やはり、こうした光景を見せて頂けただけで 秋の深まりを感じられ、癒されます〜  ありがとうございます! 奥様も寒い 手もかじかむ中 作業をされ 大変お疲れさまでした~

剥いた柿の皮も干してありますが、やはり野沢菜漬けにお使いの予定ですか?  他の使い方があればまた教えて下さい。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

onigawara様 今日は。

またまた特急のコメントを頂戴し、嬉しいてす。

御地では、干し柿がもう出回っているのですね。プロの方は上手に作られますよね。

富士山左側の木は仰る通り白樺です。onigawara様には、今日もまた脱帽です。

温かなお声がけ、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

ぬん様 今日は。

今日も特急のコメントを頂戴し嬉しいです。

そうですよね。つるし柿の風景は晩秋の風物詩ですよね。干し柿は毎年作ってもらっています。

剥いた皮にまで目を向けていただき、感激。そうなんです、沢庵漬け(糠漬け)に使います。美味しい甘味が出ますよね。

野沢菜はこちらに売ってませんので、毎年、千曲の自宅のお隣さんが1樽漬けてくださいます。

今日も温かなお声がけを頂き、有り難うございました。

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん、こんにちは。

見事な干し柿素晴らしいですね。一つ一つ包丁で皮むきでしょうか?それとも干し柿用の皮むき器をお使いでしょうか。いずれにしても大変な作業ご苦労様でした。皮は稲わらの上で干すと、粉が吹いて美味しくなるかと思いますが、蜂の巣の冬囲いの前に稲わらを拝借して干してみたらいかがかと、勝手な想像しています。柿の皮をお茶菓子にして、縁側でお茶のみをした昔が懐かしく思い出だされます。こちらではなかなか柿が手に入らず、干し柿作りは夢のまた夢になってしまいました。一時期は父が内職で干し柿を出荷していましたが、落ち葉の処理ができない為伐採してしまって今は影も形もありません・・・。幸い冬になるとこちらのスーパーに市田柿のブランドで伊那谷産の干し柿が並びますので、買い求め故郷をしのんでいます・・・。

富士山の姿、いつ見ても素晴らしいですね。富士山も見る方向によっていろいろな形に見えますが、南麓の風と共にさんの山荘から眺める、すそ野の広がりが一番整っているように思います。いつも素晴らしい写真をありがとうございます。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/29

こんにちは

大量の吊るし柿ですね~奥様お疲れさまでした!(^^)!

雪化粧の富士山が見えて素敵なところですね❣

寒さも大変でしょうが~温泉入りたくなりますね(*^^*)

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

おいも様 今日は。

早々にコメント頂き、嬉しく思います。

皮剥き器は持って無く、家内が一つ一つ包丁で剥いていますよ。家内と「危なくない簡易の皮剥きがあれば、欲しいね!」などと話していたところです。

柿の皮の稲藁干しのお話、初めてお聞きしました。早速試してみます。先人のお知恵ですね。

貴旧宅の柿、伐採とは残念でしたね。市田柿もいいですね。昔下伊那地区の〇〇訪問の折に、よくお土産に頂きました。懐かしいです。

富士山も甲府盆地がすっきり晴れるこれからが綺麗ですね。

いつも温かなお声がけを頂き、有り難うございます。

天空のみつばち 活動場所:長野県
投稿日:2022 10/29

こんな形で富士山が見えるのですね、凄い景色ですよ~。

周りに家がこんなにあるんですね、びっくりしました。

吊るし柿・・手が掛かるんですよね、奥様お疲れさまでした。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

T.山田様 今日は。

早々にコメント頂き、嬉しく思います。

お陰さまで今年の柿は大豊作、今から干し柿が出来上がるのを、楽しみにしてます。ただ素人がやることですから、どうしてもカビが出ます。早めに冷蔵庫に入れるといいのですが、その時期の見極めと冷蔵庫内のスペース確保が大変です。

そうですね。ゆっくり温泉も入りたいですね。

今日も温かなお声がけを頂き、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

天空のみつばち様 今日わ。

コメント頂き有り難うございました。

そうですよ。いつもお世話になっているお隣様の方々のお宅ですよ。わが山荘の庭や畑の向こう、70~80mほど離れてますが‥‥。

干し柿作りの家内にも伝えておきますね。

今日もお声がけ頂き、有り難うございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共に様 こんにちは❣️ 奥様に干し柿作りお疲れ様とお伝えください。とても綺麗な色の柿で、美味しい干し柿になる事でしょうね❣️

其方では、寒が絞まると粉を吹きますか❓九州では無理です。

我が家は、御多分に洩れず、この手の作業は、ほぼ私が担当しております。食べるのも私と孫ですから仕方ないですね。

今年は、未だ作っておりません。来週末に作る予定です。それまで、友人宅の柿が熟しに成ってなければの話ですけどね。

我が家の渋柿は、切り倒したので無くなりました。よって、必要な分だけ友人に分けていただいています。この柿が種が少なくとても甘い干し柿になります。

まだ、昨年作ったのが冷凍庫に入っています。時々、出して頂いてます。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん ご返信ありがとうございます。
熟した柿には、スズメバチが寄ることは知っていましたが、比較的水分が少ない途上の干し柿にも、ススメバチが寄るとは知りませんでした。注意します。(*_*;

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん、こんばんは。

我が家も、89歳になった母が干し柿を作りました。

小売店で買ってきたもので13個です。

私たちは、干し柿は大好きなので、出来上がるのが楽しみです。でも、ネットはしていないので、考えます。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

ブルービー様 今晩は。早々にコメント頂き嬉しいです。

先ほどまで庭の畑に残る里芋掘りをした後、家内と一緒にいつものラジオ体操を終え、今部屋に戻ってきました。日が暮れるのが早くなりましたね。

全面白い粉をふいた綺麗な干し柿は、残念ながら我が家では作れません。一応、(糖分が滲み出るように)ぶら下がっている柿を時折揉んではいますが、他にも何か秘訣があるのでしょうね。

ブルービー様は何でもおやりになりますね。小生も皮剥きぐらいは手伝わなければ…と思っていますが、他にやることが一杯ありますので、家内の手作業(=一つ一つ包丁で剥いています)に任せています。

貴宅では切り倒されたとのこと。でも柿をくださる友人がおられますからいいですね。ブルービー様のご人徳です。

私たちも干し柿は大好きゆえ、出来上がりを楽しみにしています。

ところで、先ほどの里芋掘り。明日もう5株掘って終わりです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16599613361935350597.jpeg"]

今日も温かなお声がけをいただき、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

yamada kakasi様 再コメントを有り難うございます。

そうですよ。剥いた直後の柿にはスズメバチは来ませんが、いろいろな種類のハエが来ますね。その後2週間ほどして表皮が甘くなると、スズメバチがやって来ますね。そんな頃はなぜかコガタスズメバチやスガレ(クロスズメバチ)がよくやって来ます。

ところで、大府のマンションでも以前は吊していましたが、我が家は地上12階(地上30mほど)ですので、虫はほとんど来ませんでしたよ。

(その大府市には、近々コロナワクチン5回目接種を受けるために帰ります。)

有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

Karuizawa Basic様 今晩は。ご無沙汰してます。

小生より10歳年上の89歳のお母上様が皮剥き・干し柿作りとは、心より敬服します。私たち夫婦(家内は1歳下の78歳)も、そうなれるよう長生きしたいです。

買えば高いし、大変ですよね。我が家も昨年は3個しか採れませんでしたから、こちら(北杜市)で有名な少し大きい甲州百匁柿を18個、2,380円で買って干し柿にしましたよ。

干し柿作りは「スズメバチが来るから作らない」と仰る方もおられますが、干し柿は私どもも大好き、その味は忘れられませんね。

お声がけ頂き、嬉しいです。有り難うございました。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん、こんばんは。

奥さんが作られた干し柿が減っていたら、私が我慢できなく出かけたのだと思います。

いつか食べに行きますから、ただし成り年に。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

Karuizawa Basic様

そうですよね。これから少なくなっていたら、まずは疑うことにしましょうか?

ご冗談はさておき、是非一度お立ち寄りください。お会いしたいです。

有り難うございました。

たけっち 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

南麗の風と共にさん

こんばんは。

奥様に329個柿の皮むきご苦労様でした\(^o^)/とお伝えください。

南麗の風と共にさんは?まぁ詮索しません(*≧∀≦*)

そちらはかなり寒くなるので凍らないように注意して下さい。アッ糖分があるから凍らないかな?でも注意してくださいね‼️冷たい八ヶ岳おろしの風は冷たいので(╹◡╹)

12月には食べれるようになるのでは?食べ頃になる頃に伺います(^。^)

な〜んてね(^_-)失礼しました。

毎朝出勤時に富士山は見ますが雪景色の所まででそちらは標高が高いから2合目?3合目?まで見えるのですね。素晴らしい富士山です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13106002827249366334.jpeg"]

こんな感じです。

カズマル 活動場所:埼玉県
投稿日:2022 10/29

南麓の風と共にさん

こんばんは。こちらこそ、よろしくお願いします。

まだ仕事があるため、なかなか小淵沢には行けませんが、八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、富士山、北岳が見えて、温泉施設も沢山あり、凄く気に入ってます。

南麓さんは北杜市のどちらですか?

これからもよろしくお願いします。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

たけっち様 今晩は。コメントいただき嬉しいです。

わー、富士山の貴お写真が凄い!やっぱりお宅からの方が近いから、頂上付近はくっきり見えますね。貴カメラもいいでしょうし…。

こちらは、これから寒くなりますと朝方に、雲海の甲府盆地の上に浮かぶ富士山の姿に出会えることがあります。

そうですね。家内が柿剥きしてる間、小生は巣箱の巣門換え(4面巣門→前面のみの巣門に交換)やサツマイモ掘り、里芋掘りをしていましたよ。小生のみ遊んでたわけではなく、夫婦で分業ですよ。

そうですね。干し柿が出来る頃にでも、是非一度お立ち寄りください。お待ちしてます。

今日もお声がけいただき、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/29

カズマル様 再コメント頂戴し有り難うございます。

まだ現役でいらっしゃるとのこと。羨ましいです。小生はもう既に引退組。昔のご恩返しに、信州や愛知などで、ほとんどおしゃべりと名前のみのお役を少々お引き受けしているだけです。

小生の山荘は北杜市の長坂町小荒間、日本一高所を走る小海線の沿線で、近くに三分一湧水公園や平山郁夫先生のシルクロード美術館があるところです。こちらにお越しの折は是非お立ち寄りください。お会いできる日を楽しみにしております。

有り難うございました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2022 10/30

南麓の風と共にさん、こんばんわ

奥さんの作られた干し柿、ネットまで掛けてすばらしい、羨ましいです。当地の柿は今年は外れ年(裏年とも言います)で、やはり3個ほどしか生っておりません。

豊作の年はたしかに400~500個が成りますね。そんな柿の木が3本あります。今年は作れませんので、来年に期待です。

ちなみに昨年は、作りました。

https://38qa.net/blog/232154

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/30

ハニービー2様 今晩は。

コメント頂戴し、有り難うございました。貴柿の木は今年は裏年とのこと。昨年我が家がそうでしたが、ちょっぴり淋しいですね。生り年と裏年の差が大きすぎますね。でも大きな木が3本もおありとは素晴らしいですね。

昨年の貴日誌、今拝見しました。廊下の前の柿簾、絵になりますね。蜂さんたちも軒下で家族同然、幸せですね。

お声がけいただき、嬉しかったです。有り難うございました。これからも情報交換をよろしくお願いします。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 10/31

南麓の風と共にさん こんばんは。
寒さが増してくると、空気が澄んで、富士山が一層美しく見えてきますね。
山梨の友人の富士山自慢は、山梨から見ると、富士山は裾野までのラインが美しく棚引くんだと言ってました。
南房総の外房からも、小さくですが、富士山が見えるんですよ~♪ ホンのチョッとですけどね。富士山が見えた日は、何かイイ事ありそうな気のする日です)^o^(

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/076/7686577956921231083.jpeg"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 10/31

南麓の風と共にさん、おはようございます!

干してある様子はお盆の時に飾るほおずきみたいに綺麗です(^^)/

叔母が干して完成した干し柿を昨日貰いました(*^^*)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7085302298546476522.jpeg"]
ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 10/31

おはようございます❣️

沢山の吊るし柿壮観ですね。

私も干し柿は大好きで中身がゼリー状の半乾き程度になると食べ始め、完全な干し柿になる前に無くなってしまうのが常です(笑)

こちらでは普通西条柿で作るのですが、大きめの祇園坊(名前はこのサイトで教わりました)が田舎に有り、今年のように取り入れて時期が合うと吊るし柿にしています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7597827488030451029.jpeg"]

右が西条柿、左が祇園坊。皮剥きはピューラーです。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/31

ティーハウスれりっしゅ様 お早うございます。

コメントを頂きながら、朝寝坊でお返事が遅くなり、大変申し訳ございません。

外房からこんなに綺麗な富士山が見えるとは、びっくりしております。仰る<富士山が見えた日は、何かイイ事ありそうな…>、ほんとにそうですね。実は私たちも「老後は富士山の見えるところへ…」と、ここに移住してしまいました。空気や水も美味しいですし、ここでもご近所さんがいい人ばかりで、幸せです。

素晴らしいお写真付きのコメント、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/31

ハッチ@宮崎様 お早うございます。

早朝からコメント頂き、嬉しく思います。吊し柿をお褒めいただき、有り難うございます。家内に伝えます。

<叔母が干して完成した干し柿>とのこと、カビも無く、素晴らしく綺麗に出来てますね。しかも暖かい南国で…。その秘訣を是非知りたいです。

今日もお写真付きの温かなお声がけをいただき、有り難うございました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/31

ふさくん様 お早うございます。お写真付きの温かなコメントを頂き、嬉しいです。

<沢山の吊るし柿…>、こんなに採れたのは今年初めてです。昨年は恥ずかしながら、たったの3個しか採れませんでしたよ。欲と二人連れで、採ってきました。(少しだけ、野鳥さんの食事用に残しておきましたが…。)

私たちも半乾きが大好きですよ。そして、カビ防止のために、半乾き状態で吊し柿を止め、冷蔵庫に入れてしまいます。

西条柿はよく聞きますが、<祇園坊…>、初めて知りました。仰るように、ほんとに大きいですね。<皮剥きはピューラー…>の情報も、有り難うございました。これなら、小生でも出来そうですね。

今日も、温かなお声がけをいただき、有り難うございました。

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2022 10/31

南麓の風と共にさんへ 吊し上柿綺麗に凄いですね!私たちは頂くのみです。はえは聞きますがスズメバチも来ますか?知りませんでした。(吊し上柿作った事無いのがわかりましたね)

山梨県から見る 富士山 きれいですね。10月25日テレビニュースで真っ白な富士山で見ました。御殿場市からだと思います。今年は多く早くに雪ですか?空気済んで今が見所ですか?寒さにお身体ご自愛くださいませ。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/31

春日ぼうぶら様 今晩は。ご無沙汰しております。温かなコメントを頂き、嬉しいです。

そうですね。小生もいつも家内任せですが、干し柿の難しさはカビを如何に防ぐかですね。

スズメバチは干し柿が甘くなる頃にやって来ますね。暖かい内はキイロさんやコガタさんが、遅くまで来るのはクロさんです。ハエは甘くなる前から来ますね。キンバエの仲間が多いですが、たまにはヤドリバエの仲間も来ます。

そうですね。富士山はもうだいぶ前に初冠雪があったのですが、最近は見る度に雪化粧の部分が多くなっています。実は富士山を見たくて、山梨の山荘に移住してしまいました。まだ、住民登録は愛知のままです。(愛知の市役所は大変親切で、市役所からの諸通知、例えば無料のコロナワクチン接種やインフルエンザ予防接種、人間ドッグ実施等の知らせ、健康保険証などは、すべて山梨の山荘まで郵送してくれますゆえ、市役所に申し訳なくて、転出届を出しに行けません。)

これからコロナだけで無く風邪も流行る季節ですね。春日ぼうふら様もどうぞご自愛なされますようお祈りいたします。

嬉しいお声がけをいただき、有り難うございました。また情報交換をよろしくお願いします。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 10/31

南麓の風と共にさん

焼酎スプレーで私はカビ知らずです。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 10/31

ふさくん様 今晩は。貴情報提供、有り難うございます。

家内も昨年までは、皮剥き後、大きな容器に入れた焼酎に柿を突っ込んでから吊してましたが、やはりカビが出ました。家内が「今年は焼酎の量を少しケチって、スプレーにするよ」と言いいながらやってましたよ。ふさくん様が仰るようにカビが出ないといいですね。

温かなお声がけ、有り難うございました。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2022 11/2

南麓の風と共にさん おはようございます

ご夫婦での干し柿簾作りの共同作業お疲れ様でした。軒下に連なっている光景に憧れますね。また振り返れば芙蓉峰が一望出来るとは、良い環境にお住まいですね。

当地での干し柿作りは天気予報を見ながら、夜半に寒風の吹く前日に収穫し、一気に皮を剥き、細紐で十個ずつ吊るします。1〜2日間北風に晒せば後刻気温が上昇してもかびることはありません。なので当地では十一月下旬の作業となります。この時期になればスズメバチは居なくなりますのでネットは被せていません。年末には白い粉をふくので初回の食べ頃、堅くなってきたら冷蔵庫に入れておくと柔らかくなって二度目の食べ頃になります。収穫から皮剥き、吊るすまでは私の担当、以降の担当は全員参加です。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 11/2

ACJ38様 今日は。

貴重な干し柿情報を頂戴し、嬉しいです。お返事が遅くなってしまってすみません。夕べ遅くに愛知の自宅(コロナワクチン5回目接種で帰省)から山梨の山荘に到着。今日午前中はこちらの病院(昔、作家の堀辰雄様が入院治療したこともある長野県側の富士見高原病院)でCT検査&診察があり、今山荘に戻ったところです。

芙蓉峰、今朝も綺麗でした。恥ずかしながら私たちは5合目まで車で行っただけで、まだ芙蓉峰八枚まで登って参拝したことがなく、いつも遠くから合掌して眺めています。

貴宅では11月下旬の寒風の吹く日を狙って、柿の皮剥き・吊しとは、まさにご先祖様から受け継がれた知恵でしょうね。御地では、それまでに野鳥や動物に食べられることはないのでしょうね。白い粉までふく干し柿は最高、凄いですね。我が家も、適期を捉えて冷蔵庫に入れカビを防いでますが。白い粉はたまにしかふきません。

貴情報もこれから参考にしたいと思います。

こちらでは、スズメバチもめっきり減りました。今は、巣箱のお掃除や蜜狙いでクロさんが、そして、ペットボトルトラップに入るコガタさんやクロさん、アシナガさんを見かけるだけです。

それにしても、ACJ38様が全ておやりになるとは、ただただ脱帽するばかりです。

今日も温かなお声がけを頂き、誠に有り難うございました。

投稿中