投稿日:2022/11/7 09:35, 閲覧 309
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、ハニーエイトマンさん!
じゃま板制限による功績がどう影響するのか今後も動向も楽しみです(^^)/
全部の段に観察窓があり貯蜜の増加傾向を前日誌に書かれていましたが、凄い量の越冬貯蜜になりますね。
2022/11/7 09:42
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハッチ@宮崎さん、こんにちは!
この群は7月末に転居してから現在の巣を造り始めましたから、ハチミツの搾取・略奪被害に遭わなくて良かった! と思っているはずです。
ただ3段目で確認された貯蜜は、この面を含む外周部だけだと思います。 中心に向かって花粉房、育児房なんでしょうね。(ハッチ@宮崎さんにご教授いただきました。)
2022/11/7 12:03
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
2022/11/7 15:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/11/7 16:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハニーエイトマンさん
こんばんは(^^)
弱小群から雄蜂が飛び立って良かったですね!
彼女達もこれで命を全うした事と思います。
これから益々寒くなります。
出来れば木漏れ日の漏れるような日に消滅出来たらと思います。
こんなに小さな身体でよく頑張りましたよね!
観察窓良いですよね!
私も作ればよかったわ。
本当に…2枚目の巢板に育児層が見られますね!
ワーカーが一生懸命にお世話をしていますね〜
こんな風に仕分けして巢板を使用しているんですね^^
2022/11/7 21:30
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michaelさん、お疲れ様です。
温かいお言葉、ありがとうございます。
今回は2枚目の巣板に居る蜂さんが薄かったので、巣房が見えましたが、普段は蜂さんだらけで巣房をみることはできません。 ラッキーでした。
巣房の使い分けも感心しますが、時間の経過(児蜂の成長・羽化)と共に最終的には貯蜜に使われる訳ですから、本当に凄いですね。
2022/11/8 08:03