投稿日:2022/12/3 16:56
こんちは!すずめばちと申します!
最近、かなり寒くなってきましたね。
なんか12月入った途端急に寒くなりました。皆様の日誌などを拝見させていただくと、もう冬支度してるところがたくさん目立ってきました。
もうそろそろスズメバチシーズンも終わってネットも外されてるところが多いかな。
余談ですがこの子↑は8月に捕まえた蜂です。詳しくはこちら
https://38qa.net/blog/297581 そしてこの子は僕に食べられましたw。
そしてそろそろ本格的に寒くなってくるだろうこの季節、皆さんも寒さにはお気をつけて。地域によっては雪もすごいかと思われるので、雪にもお気をつけ下さい。
可愛いミツバチちゃんもそろそろ巣に籠もってあんまり出てこなくなる時期ですね。でもダニとかそういう奴らにはどうか監視の目を光らせて。ミツバチの安全も守ってあげてください。
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...