投稿日:2018/9/4 20:54
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
特製ぱんさん
きれいな蜂蜜が 採蜜できましたね~、明るい色ですから百花蜜のさっぱりした美味しいハチミツでしょうね、巣の並びもきれいで、特製ぱんさん宅はきっと素直な蜂さん達でしょうね!! 今までの努力が実りましたね!!
今の時期の砂糖水は必要無いですよ ! 今は周囲に蜜を集める花がまだ咲いているでしょうから!!
1年中周囲の蜜源を見る眼力を養なわれるといいですよ!!、蜂さんと語り合いながら、自然の力にまかせて、ここぞと言う時は助けるのが自然の摂理かと思います。
気に障ったらごめんなさいね、私は100%オーガニックハチミツしか採蜜しませんので、少し気になりました、給餌した砂糖水が蓄えられて次年度の採蜜時にそれが含まれると、残念な蜂蜜になってしまいます、
小淵沢は大好きなところで以前八ヶ岳方面で別荘を建てるつもりで、良く遊びに行きました、小淵沢はこれから一か月は蜜源が有ると思いますので、今から一段は増えると思います、失礼いたしました。
2018/9/4 22:11
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ミツバチハウスさん
アドバイス有り難うございます。親の過保護ですね! 搾取した罪深さから施してしまうのでした。
2018/9/5 06:20
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
こんにちは~^^
きれいなさらっとした感じのはちみつですね~~
巣が箱板にきれいに整列してますね。よっぽど几帳面なミツバチたちなんでなんでしょうか。
ところで前から気になっていたんですがプロフィールの写真はツミでしょうか?
2018/9/5 14:36
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
2018/9/5 17:53
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
特製ぱん様
今年入居で5段まで伸びるのは非常に環境の良いところですね。うらやましい限りです。ミツバチライフ引き続き楽しんでくださいね♪
2018/9/7 20:34
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ちょびさん
今晩は、もう一群は4段ですので自然入居の強群のようです。強群であればこれから冬から春に難なく過ごせればいいのですが、昨年は丼程度の群が春を迎えることが出来ませんでした。今年は重箱ですから出来る策は施すつもりです。巣枠式巣箱では今年2群失敗してます。
2018/9/7 21:57