投稿日:2022/12/24 04:22, 閲覧 259
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっち@宮崎さん おはようございます。
燕は巣を覚えていて、毎年同じ巣に戻ってきますが、
アシナガバチはそんな習性があるのですか?
地球上探しても、アシナガバチと共生しているのははっち@宮崎さんしかいないでしょうね!
イエスキリストも祝福してくださると思います。
メリークリスマス!
本年もいっぱいお世話になりました。
ありがとうございます。
2022/12/24 04:57
ハッチ@宮崎さんおはようございます^^
メリークリスマス あしなが蜂もクリスマスのお祝いに駆け付けてくれたんですね!(^^)!
大事にしてやってください(^^♪
2022/12/24 08:18
ハッチ@宮崎さん
Merry Christmas
おはようございます
アシナガバチがクローゼット!この謎が解けました。ハッチ@宮崎さんの本に、クローゼットで越冬するを読んで「えっ?」でした。これですね(O_O)
蜂と同居は驚きです(・∀・) 蜜蜂のように凶暴にならないのですか❓
2022/12/24 08:24
おっとりさん、おはようございます!
世代が代わってても越冬場所に選ぶ条件が何かあるのでしょう(^^)/
Merry Christmas !
2022/12/24 08:24
特製ぱんさん、おはようございます!!
煙突代わりの換気扇、毎年毎年掃除する機会を逸してしまっていますf(^_^)
来年は綺麗にして迎え入れてあげたいです(*^^*)
2022/12/24 08:28
T.N11さん、メリークリスマス!
子供たちが小さい頃は危ないからと早々に保護し~反って越冬を失敗させてしまったことがあります。
自然に見守り、自分ではこの場所から出ること出来ずに春になったら家の内方向に飛び散るので、その時に外向けに飛び立つ援助が必要と心得ています(^_^)v
2022/12/24 08:34
みるくさん、メリークリスマス!
越冬時のアシナガバチは無駄に動くことはなく、捕まえるのは容易ですよ。
無事に春を迎えるのに必要なのは静観することなんです。
2022/12/24 08:38
ハッチ@宮崎さん メリークリスマス!
この子達は啓蟄まで換気扇の中で過ごすんですか‼️ いい場所を見つけていますね。
それを受け入れているはっち@宮崎さんに感服です。また追い出されないことを知っているハチさんにも驚きです‼️
昆虫愛に癒されます*\(^o^)/*
2022/12/24 11:03
うめちゃんさん、こんにちは!
春目覚める日が年々早まっています。放つ時は頑張れ~て感じで放ちますが感動です→ https://38qa.net/blog/95529 最後のコメントに様子があります。リンクをたどると以前の様子が観れます(^^)/
2022/12/24 11:15
メリークリスマス、blue-bam-bee 55さん!
割と冷たい金属部分にくっ付いて越冬したりしているので、冬は冬で冷たいくらいに蜂体が冷やされていた方がいいのかも知れません。
蜜蜂らは発熱して蜂球温を維持しなければ凍死してしまいますから同じ蜂でも構造が全く違うのでしょうね(^^)
2022/12/24 12:48
みどこさん、こんばんは!
入って来るのはいいのですが自力で出ること出来ず、春に保護収容して野外に放してあげないといけないんです(*_*;
2022/12/24 18:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
2022/12/24 12:43
ハッチ@宮崎さん、メリークリスマス❣️
アシナガバチが家の中に入って来て、越冬するなんてびっくりです‼️
アシナガバチも観る目があるんですね〜貴方の所なら安心出来るんでしようね、きっと
2022/12/24 18:24
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ハッチ@宮崎さん メリークリスマス! アシナガバチが啓蟄の頃にはオオスズメバチも活動を始めるのでしょうね。目安になりますネ。(^^)/
2022/12/24 14:37
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...