投稿日:2023/2/7 22:19
今週日曜日に蜂場に行くと、盛大に時騒ぎをしてました。気温は12℃ほどです。
改めて今日見て気がつきました。
巣箱から出て来た新蜂は、飛び立つと直ぐに向きを変えて巣箱に向いて、巣門辺りを確認しています。
ベテラン外勤はちは、離陸と同時に真っ直ぐ飛び去ります。
全く違う飛び方に驚きました。本能❓とは言え、賢いですね。ますます可愛いく思えて来ました。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...