投稿日:2018/9/13 17:04
オタクの蜂飼い
岐阜県
幕僚長さん、御無沙汰でした。
そうなのですか?
ほとんどバラエティー番組を見ないので…(笑)
酷暑に台風と今年の夏は、なかなか大変でしたね。
ようやく、過ごし易い季節がやって来ましたので、活動再開です。
2018/9/13 17:59
オタクの蜂飼い
岐阜県
流石!ハッチ@宮崎さんです!
8月3日で、蜂蜜の日でしたか!
全然、気が付きませんでした!(笑)
因みに8月8日が、私の誕生日です。
蜂に、ご縁が有りますね!
(^_^;)))
2018/9/13 19:37
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎さん、残念ながら⁉️昭和45年です。
多分ハッチ@宮崎さんより若いですが…先日のハッチさんの腹筋を拝見して、yamada kakasiさんと、ちょっとショックを受けてました…(笑)
…Σ(゜Д゜) もう少しお腹を引っ込めよう…
2018/9/13 19:51
オタクの蜂飼い
岐阜県
yamada kakasiさん、こんにちは。
先日は、お世話になりました。
お土産の、加子母の最中はバッチリお腹の皮下脂肪で蓄えて有ります!(笑)
デジタル糖度計は、やはり野外で計測したらダメですねぇ…
屋内で計測したら3回計測して、誤差0.1で計測出来ました!(^_^;)))
2018/9/14 14:41
オタクの蜂飼い
岐阜県
全くですねぇ!
和歌山の方は台風被害が特に酷かったようですね…
最近、見かけ無いシマシマさん、元気かな?
今年の秋は、からりと晴れてミツバチ達が冬越しの蜜を沢山貯められると良いですねぇ。
2018/9/14 16:23
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
オタクの蜂飼い
岐阜県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...