投稿日:2023/2/15 18:56, 閲覧 514
今日は小雪がチラホラ舞い寒かったです。
私がお世話になっているシルバー人材センターからハンマーナイフモアーが朝一訪れました。
ナイフモアーは草の中の石等の異物を粉砕するので痛みがひどいですね。
カバーの取り付け部分の穴が振動で大きくなり外れていました。
修理が終り外に出したら隣町のシルバー人材センターから1台モアーの修理が来ました。
ナイフモアーの刃が欠損したまま使っていたのか16mmの軸に治まるるカバーの穴は22mm、 スナップリングさえありません。
廃材の中に丁度いい穴が空いた物がありました。
強度が必要なのでへこんだ部分を穴埋め肉盛り溶接。
私は銅板の上に置いて穴埋めをします。
裏面は奇麗にフラットになります。(銅なのでくっ付かないです)
電車のロングレールも銅板で挟んで溶接します。
アース線修理します。(*- -)(*_ _)ペコリ
カバーをカット後溶け込みが良い様に開先を設けます。
0.9mm半自動で溶接しました。3.6mm以上はアーク溶接をします。
余盛は強度を持たす為私は出来るだけ取りません。
取付完成です。
有難いことに昨年9月頃から隣接3町のシルバー人材センターから、ナイフモアー・チェンソー・草刈り機・バリカンの修理をさせて頂いています。
知り合いの農機具屋さん曰く 私がシルバーに入会してから全く修理が来なくなったそうです。
営業妨害しているようですね。 (*- -)(*_ _)ペコリ
今日入ってきたモアー 刃の取り付け金具が根元から2か所吹っ飛んでいます。
明日も暇つぶしが出来そうです。(笑)
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiverさん、こんばんは。
いつものことながら、見事な修理ただただ感心するばかりです。最近は修理ではなくただ取り換えるチェンジニアーがほとんどですが、これが本当の修理ですね。こんな完璧な修理を行うエンジニアーが近くにいてはチェンジニアーの農機具やさんは閑古鳥が鳴くでしょうね。「穴埋め肉盛り溶接」ここまで完璧な作業はまさに人間国宝物ですね。技術立国日本を支える後継者が欲しいですね。ぜひとも技術者養成講座を開催いたしましょう。次の日誌期待してます、勉強になりました。
2023/2/15 20:15
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん おはようございます。
過分なるお褒めありがとうございます。
私は貧しい農家生まれ祖父母が道具を直しながら使っているのを見て育ったせいか、修理や変わったものを作るのが身についているのでしょうねー。(笑)
修理や改造は楽しいですよ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/16 09:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
詳しく説明されてもサッパリ分かりません(๑>◡<๑)
農機具屋さんの営業妨害をしている事は確かでしょうね(笑)
猟期も終わったのでこの作業が本業に成ったりして(笑)
2023/2/17 19:54
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
cmdiverさん、こんばんは。
刃が1個欠損したらものすごい振動でわかりますね。cmdiverさんに修理してもらえるので無理して使ったのでしょうか。農機具屋さんだったらカバーをそっくり交換でしょうね。cmdiverさんのように修理できる人はいなくなりましたね。
2023/2/17 21:00
ゲテモノ文化みつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
つばくろうさんのコメントに1票です。
>アカリンちゃん・いらっしゃいました・・・。
cmdiverさん私なんか後期高齢者になったら【いらっしゃいませ】と蜂友さんに熱烈歓迎されましたよ~( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2023/2/18 08:15
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん おはようございます。
>農機具屋さんの営業妨・・・
確かにそうかもしれないですね?
今年に入りチェーンだけでも49本研磨しましたよ。
今年は雑収入が多かったので少し持ち出しが有るようです。
イノシシ・日本シカは3月15日まで猟が出来ます。
友達2人は駆除の許可が有るので年中捕獲できます。
昨日から玉切りをしています。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/18 08:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろうさん おはようございます。
刃の取り付け部分は片面しか溶接出来ないので溶け込みが少ないと根元から吹っ飛んでいますね。
草に隠れた石や廃材を粉砕するので痛みが激しいですね。
今までは本体カバーと補助カバーを組みで交換していたらしいです。
週明けにもう一台刃の交換をします。
暇つぶしには良い仕事です。
腰を痛めない様に雪かきをされてくださいネ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/18 08:33
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん おはようございます。
歳をとって肥をかけられるのは嫌ですが、お声がけは幾らかけられても嬉しいですね。
棺桶に入っても有難うと声をかけられ蓋を閉めてもらうような生き方がしたいですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/18 08:39
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
ⅭО2半自動溶接は、1.6mmを使い、鉄骨の柱を接続していましたので、懐かしく思います。
100Ⅴでも良いので、溶接機欲しいですね…。
余盛した部分はあまり気にしないようにしていましたが、2年か、3年に1回あるJISの試験の時には、かなりの神経使いましたね…。
中板、厚板、F(下向き 基本) H(横に溶接) Ⅴ(下から上に盛り上げる)と、1日で6種類の裏板付き、裏板無しも有りましたね…。
工業試験場で、凄腕の人の溶接を見ると、未熟さがわかりましたね…。 (笑)( *´艸`)
ハンマーモアーの修理、アレコレ大変ですが、無理なさらないように、完了してくださいね〜♬。
アースの部分は、切れて人体に触れたら、感電の危険性も有りますので、早めの修理をお願いしますね…。
とはいえ、結構面倒くさかったりするんですよねぇ…。(;一_一)
とりあえず、ご安全に〜♬。(^O^)/
2023/2/24 13:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん こんにちは。
試験官が後ろに来ると緊張で手が震えましたね。
一杯飲んで試験受けるわけにはいかず???。(笑)
裏波を出すのは難しいでしょう。
企業からの試験者は電流計がある溶接機を陣取り個人で行くと電流計が無い溶接機しか残ってなくて、テーブルでバリバリやって電流を調整して居たら叱られましたね。 試験官がこっそり電流計を貸してくれたので何とか受かりました。
N-2Pは見事に落ちました。(笑)
現場によると試験片を水中で溶接したものを提出、強度試験がありました。
水中でのかち上げは陸上より楽ですよ。
JIS資格は3年で更新ですね。 1昨年で仕事を辞めたので更新試験に行きかなかったので、資格は流れました。(笑)
私の場合はN-2FかN-2Vがあれば現場に入れました。
歳を取ると溶接も荒くなりますね。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/2/24 14:12
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
裏波は出ることは出るのですが、波の大きさが揃わないことが…。
かちあげは得意でしたけど、横向きの仕上げが見苦しいことが…。
もう、流して20数年になりますが、溶接の上手い下手はわかりますね…。
溶接は、くっつけば良いなんて言う奴が居ましたが、話にもなりませんでした…。
現場では危なっかしくて、溶接ホルダーは触らせませんでしたね。 (笑)( *´艸`)
cmdiverさんは、流石現役ですわ〜♬。
目の方は大丈夫ですか…?。(`・ω・´)ゝ
2023/2/24 15:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん こんばんは。
>溶接は、くっつけば良いなんて言・・・・
オバーラップが怖いですね。
ハンマーナイフモアー刃の取り付け部分が吹っ飛んでいるのはオバーラップばかりです。
鼻くそ溶接???。(笑)
水中で遮光グラスは明るい所は付けますが暗い所や、濁りがあると付けないので目の為には良くないですね。
暗渠内の溶接が一番嫌でした。
上手くやらないと水素爆発を起こすます同僚は水素爆発でマスクが割れて目に刺さり片目失明しました。
コメントありがとうございました。
2023/2/24 18:52