葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2023/2/24 23:49
日誌を誤って削除したため再度投稿致します。お役に立てれば幸いです。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん
パン切りナイフやワイヤーは使いません。切る道具は鋭利なほど巣板の切断面が綺麗で、且つ巣板への負荷が小さく、人の力も小さくて済むと考えています。切るとき力はほとんど必要ありません。パン切りナイフやワイヤーを使う方が多いようですが、その理由を考えても今だにわかりません。
包丁がワーカーへの被害が少ないとは思いません。蜂の被害を出さないよう巣箱を念入りに叩いて下へ退避させます。そのため蜂の被害は滅多に出ません。因みに防具非着用で蜂に刺されることは滅多にありません。蜂が私の人相に怖れをなすのかも。刺されても1秒以内に爪で掻いて針を抜くため、ほとんど腫れません。顔を刺されることが多いですが、面の皮が厚いので大丈夫です。
2023/2/25 00:32
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
この蜜切の時 敢えてパン切りナイフは使われていないんですよね?
巣箱の縁に刃を入れて力を入れて巣箱を剥がすイメージなんですけど…この方がワーカーへ被害が少ないからですか?
2023/2/25 00:15