ペットボトル?
2リットルのがいっぱい余っているので、その内にBIG House へ持っていくとポイントが貰えるそうです(笑い)。
この四角い箱とぺっとボトルの関係が分かりません。
何するのでしょうね~~~
2023/3/4 16:58
ゴジラさん、こんばんは。
もう探索バチが飛んでますか?。これは大変急いで準備しなくてはいけませんね 。
2023/3/4 23:09
おっとりさん おはようございます。m(__)m これは蟻退治用です。ペットボトルはご存じの通りのスズメバチ対策用にですが我が家では使わないのでどうしようかと?m(__)m
2023/3/5 06:30
ゴジラさん
おはようございます。
準備完了で暇で、暇で~~~
今日は曇りで外出気分でも無いし、、、読書!
2023/3/5 06:34
おいもさん おはようございます。飼育群も毎日花粉集めにお出かけですし、探索も1匹づつですが積み上げてある巣箱に入ったり出たりしていますよーーー。私もきのう5箱置いて来ました。近在の蜂キチさん(先輩)も昨日は設置のピークでした。(笑) でもドローンはまだ誕生していませんよーm(__)m
2023/3/5 06:37
おっとりさん おはようございます。流石です。 今日は今度借りた置き場の整備です。お手伝いに来てくださーい(笑) それと高い場所の停って欲しく無い立木の上に蜂さんの退避剤を染み込ませた布をネットに入れてカギフックでつるす道具作られたらどうですか? あまり本数が無ければ効果ありかと、でも本数有ると?ですが(笑)m(__)m
2023/3/5 06:46
ゴジラさん
去年、高い枝に止まったので、そこに止まられないように何かするとは考えましたが、それもね~~意地悪でしょ!
それに高い所へ上る2連梯子を義弟から借りようと思っていたら、義弟が壊してしまったので、梯子も自分で買うしかないので、、、
そこまでしなくても、エエヤ~~~。
蜂球は好きな所へ創ってけれ~~。
出たとこ勝負で行きます。
3群で4回分蜂したとして12分蜂ですから、、、
その内の2群の確保に成功すれば、合格だと思っています。
上手く行けば、全部を捕獲します(笑い)
2023/3/5 06:55
おっとりさん 私は高所作業車を持っていますので良く頼まれますが梯子ではなくて作業車買って下さいませ(笑) 目指せ全軍確保ーーー❗
2023/3/5 07:00
こんにちわ❣️
このアリ退治用の使用方法は?
どう言う仕組みで退治するのでしょうか?ご教示下さい。
2023/3/5 11:24
ふさくんさん こんにちは。 えーー見た通りのペットボトルのキャップが埋め込んで有りますのでその蓋に自作のアリメツを垂らして置くだけです。昨年に待ち箱を置いたら蟻さんの攻撃に難儀しましたので待ち箱の隣に置いてきます。 簡単だし風で扱けないように木に縛ります。 待ち箱に蟻来ませんか❔ 単純ですみません m(__)m
2023/3/5 15:14
ゴジラさん
巣箱のように見えつつも幅が狭いので何処に使うのか?と思ったのですが、蟻駆除剤を入れておくものだったのですねσ(^_^;)
私は待ち受け箱には糖分の有る物は使っていませんのでこれまで蟻で困った事は有りません。
2023/3/5 15:56
ふさくんさん コメントありがとうございます。 昨日も巣箱を回収して来ましたが天井のスノコの上にご家族が‥(笑) 私も蜜蝋しか塗ってないんですが攻撃に会いました(笑)
2023/3/5 17:01
ゴジラ様 今晩は。
もう探索蜂が来たのですか。今年はソメイヨシの開花予想も早いそうですし、何もかも早くやって来ますね。
それにしても我が方からすれば、びっくり。今日は畑を耕耘機で耕したのですが、地中にまだカチンカチンの凍土が残っていて、耕耘機が前に進まず、苦労したところですよ。
2023/3/5 22:38
南麓の風と共にさん おはようございます。 ソメイヨシノの開花予想早いんですね。気を付けて見守りたいと思います。まだ凍土の部分があるんですね。お仕事ご苦労様でしたm(__)m 色々ご指導頂いたおかげで全群元気に花粉運び確認できましたm(__)m
2023/3/6 04:26
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...