kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2023/3/17 19:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
天空のみつばちさん
こんばんは、ハイブリッド式待ち箱に限らず、古い巣箱などに優先的に入居しますから、安普請でも大丈夫ですよ。
先日、待ち箱を置かせて頂ける神社の裏林に、伐採された杉の丸太でハイブリッド式待ち箱を作りました。入居してくれると良いのですが。
温かい地域から分蜂の報告がされてきますね。毎年のことですが、ワクワクしてしまいます。
2023/3/21 19:37
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
天空のみつばちさん
こんにちは
私も待ち箱には、巣クズで煮たりミツロウを塗ったりで、住み慣れた巣箱を醸し出しています。
我が家の巣箱からは、雄蓋は確認されていませんが、時騒ぎは凄いです。
2023/3/22 09:58
kyuchanさん(゚∇^*)コンニチワ
ハイブリット・・憧れの巣箱ですが今年は駄目ですね。(笑)
ルアーも無しで蜜蝋だけでと思ってますよ。(;^_^A
間に合わない金稜辺が咲いたら追加でと思っていますが買えないもん!(笑)
貧乏人の安普請に来る物好きなミツバチを期待しています。kyuchanさんはご自分で作ったのですか。流石ですね。
\(^o^)/
2023/3/21 13:33
kyuchanさん、コメントありがとうございます。
今年は分蜂の仕方チョット変な感じがしますが如何ですか。
蜂が居た巣箱は無理なので巣クズを入れて煮ましたが、初めての経験なのであたふたします。(笑)
分蜂報告も飼育群と自然入居は別にしたらどうかなって思います。
飼育群の分蜂は早いんですよね。
頑張って下さいね。୧(˃◡˂)୨
2023/3/22 00:33
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...