投稿日:2023/3/18 16:55
パンクした一輪車のチューブで、大きな輪ゴムを作ってみました。
午前中の涼しいうちに越冬群の継箱をしました。
熊に持ち去られた巣箱を見つけました。
夏分蜂のその後~カメムシのKウィング
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
つばくろう
山形県
2021年に初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでしたが2022年に再挑戦して1群入居してくれました。熊に襲われたり色々ありましたが、現在は自宅で...