投稿日:2023/6/2 22:13
先月からいつも大量の蜜蜂が旋風してます
いきなり気温が上がったので4面巣門にしなくてはと思ってました
面倒なので4面巣門にするのと同時に継箱しようと思いました
雨でも沢山の蜜蜂が出てます 暑いのかな?
巣箱をどかしてびっくり 底板にも沢山の蜜蜂が・・・
巣門まで40cm程巣が伸びてました
また やってしましった
昨年も巣門から蜂が出てると思うと巣箱がいっぱいで蜂が入れない状態です
4月18日入居ですが結構な重さがありました
近隣に蜜蜂が居なくここは沢山の蜜を集めて来ます
蜂数もかなり増えます ここの蜜は草花の蜜です
継箱して4面巣門にしたら蜂は中に入ってしましました
奥の待ち箱には15時頃まで雨だったのに探索蜂が来てました
昨年草刈したのにこの状況です
栗が植えて有り蜜源の森作りを目指してます
900坪ありここも飼育場にします
昨年も入居し、今年も入居しました
自然群がどこかに居ます 蜜集めも上手ですがここのは狂暴です
離れて草刈してても羽音で威嚇します
わざと近くと飛んで行きます
年末に大急ぎで蜜源の森を作りました
寒波到来、外に出ると吹きさらしに巣箱 可哀そうになり寒さ対策
貴重な日本蜜蜂の巣箱の資材を使い鬼嫁依頼のファイルケース作成
日本蜜蜂の蜂蜜成分 ブドウ糖体験パート2 新事実編
日本蜜蜂の蜂蜜成分の1つ、ブドウ糖生活をしてみました
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
初心者おじさんさん、こんばんは!広い土地でのびのび飼育出来そうですね(^ν^)栗の木の様な広葉落葉樹があれば、素晴らしい日陰になるのですが、広々草原ではどの様に夏対策はなされますか?今の気温上昇で出て来る位なら真夏は大変だと・・・
2023/6/2 22:37
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
四季ハッチさん
日本イチジクを植えます
1年で結構伸びますので日陰になります
後は屋根を付けます
空港の東側にあたり 飛行機が旋回して行く所になります
ここは海抜200mあり結構涼しいです
暑さより寒さのほうを心配といけないです
海抜950mよりの吹き降ろしです
夏場は毎日夕立があり涼しいです
昨年ここに1群住んでました
回りに飼育群が無く、巣の成長 蜜の量凄いですよ
昨日も結構な重さありました
蜜量が凄く 蜂の増え方も凄いです
基本的に蜜源は草花で、白く濁った蜜になります
2023/6/3 05:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
この時期で、継箱が遅くなってしまったとは、羨ましい環境ですね
2023/6/3 06:28
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
初心者おじさんさん、周りに飼育群が無く、蜜源も多く・・・いい環境で羨ましいですね!
2023/6/3 08:31
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
今日も見て来ましたがいくつか継箱しないといけない状況です
昨年もこの時期に継箱しましたよ
飼育が少ない所は伸びが早いです
雨の中も飛んで蜜集めしてます
2023/6/3 15:24
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
四季ハッチさん
良く言えば良い環境です
バスも通らない コンビニも無い 有るのは180円の自販機です
でも 日本蜜蜂始めてその環境に気づいた次第です
里山 果樹が豊富 蜜源が助成金で増えてます
それと 蜂蜜の違いに気づきました
空港の東は 花の蜜を集めます
白く濁り固まりやすいです
こちらの蜜は茶色く透明です
勿論 花と木の蜜の違いはっきり出ますね
木の蜜の方が癖がありますね
2023/6/3 15:29
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
初心者おじさんさん、色々ブレンドされた、ニホンミツバチ特有の百花蜜(^ν^)美味しい蜜がたくさん頂けると良いですね!蜜源確保の為にミツバチの箱も広く分散させたいのですが、身体一つなので無理です\(//∇//)\
2023/6/3 15:39
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
四季ハッチさん
昨年実績から何処でも置けますよ
置くと言うより農家さんから置いて下さいと言われてます
庭 軒先 神社 畑 山と何処でも置いて良いですよ
置きたい場所が有れば区長に言えば許可貰ってくれます
部落の墓にも置いてますよ
2023/6/3 21:34
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
初心者おじさんさん、羨ましいですね、そんな地域(^ν^)
2023/6/3 21:46
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
四季ハッチさん
限界集落の特権ですね
不便だけど自然はある 日本蜜蜂には天国 庭先は沢山の日本蜜蜂
玄関横で待ち箱 これも出来ますよ
2023/6/4 04:10
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
初心者おじさんさん、羨ましい限りです(#^.^#)
2023/6/4 07:16
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
四季ハッチさん
有名なゴルフ場内にも置いて良いの許可もらってます
広いゴルフ場 盗難もありません 今年は間に合わなかったので来年置きます
洋蜂は毎年入居してます
2023/6/4 11:42