投稿日:2023/6/16 15:40
いつの間には乱雑な物置き場になってた軒下テーブル。物陰はアシナガバチには格好の営巣場所。今は未だ大人しいがもう少しメンバー増えうっかり触ると攻撃される事も。昨日落とした巣も再度固定しようとの動きで安心して巣作り出来る近くの物陰にトングで引っ越し。3群様ご案内〜です。
こんな事をしても襲っては来ません。初期巣では保身と子育て優先選んだ蜂が種を受け継いでるのでしょう。セグロアシナガバチ。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
山のなかの小学校の子ども達と一緒に、ニホンミツバチを飼育始め宝の山の宝物の蜂たちをかけがえのないものだと、実感しています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
山のなかの小学校の子ども達と一緒に、ニホンミツバチを飼育始め宝の山の宝物の蜂たちをかけがえのないものだと、実感しています。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
山のなかの小学校の子ども達と一緒に、ニホンミツバチを飼育始め宝の山の宝物の蜂たちをかけがえのないものだと、実感しています。