投稿日:2023/7/19 19:38, 閲覧 310
最近黄色っぽい蜂がクマさんの巣に出入りする姿を見かけ、スズメバチ系か?と心配していましたが、さにあらずでした。
上の画像(マキの木上層階)ではわかりにくいですが、やっと鮮明に撮影ができ、画像で確認することができました。下は、今日久々に見た軒下のクマさんです。何の花で仕事したらこんなに花粉だらけになるんでしょうね^^;
動きがなかったマキの木下層階のクマさんも造築を始めたようです。
マキの木上層階のクマさんを撮るために脚立を常設しました(笑)。下の動画は侵入を拒まれるよそ者クマさん。中に2匹いるのが確認できます。
初めてクマバチ♂の正面顔を見ました。繁殖後のオスのことに触れた記事をまだ見たことがないので、奥方と同居している姿を確認できて安心しました。蜜蜂等と違って核家族というのも、アットホームな感じで良いなと思います(^^)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんばんは!
花粉まみれのクマバチ、どこでこんなになったのかとても有用な花粉源植物そうですね。謎の植物は何なのか興味深いです。
クマバチ♂も同居して縄張り守るみたいに門番するのでしょうか。まん丸目玉が可愛い雄蜂です(^-^)/
2023/7/19 20:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
こんなに黄色くなるほどの花粉って⁈
この時期こんなに花粉があるお花を知りたいです!
熊蜂とみつばちの訪花する好みのお花は違いますよね〜
熊蜂は好き嫌いが少ない様に思います(^^;
巣の乗っ取りはキックで追い払っているんですね〜
追い払う姿もなんだか可愛いですよねー
ちゃんと巣の中に奥様居たんですね^^
他人事ながら寂しいシングルかと心配しておりましたw
熊蜂が大きなコロニーで生活していたら…想像したら少し怖いかも…
2023/7/19 21:20
ハッチ@宮崎さん こんばんは♪
マキの木の下では、カンナが満開状態なんですが、それには目もくれず山深い方に飛んで行っています。花粉源興味津々ですよね(^^)
オスがどこまで巣の維持に関わるのかは分かりませんが、少なくとも門番の役割は果たしていることがわかりました(笑)。
有難うございます\(^^)/
2023/7/19 22:26
Michaelさん こんばんは♪
小さなミツバチが同じ花に突っ込んだら窒息しそうな量ですよね(笑)。ご近所さんとこのミツバチのカゴの色はレモンイエローなので、違う花なのでしょう。
花バチでも得手不得手があるんでしょうね。ご存知かもしれませんが、花が硬い藤は、クマバチを受粉の相手に選んでいるかもしれないという説がありますよね。
確かにクマバチのコロニーがあったら恐ろしいですね^^; 羽音とか… でも旋風は強力でしょうね(笑)
有難うございます\(^^)/
2023/7/19 22:43
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ロックさん こんにちは.
身近でクマバチの観察ができてうらやましい限りです.
クマバチの生活史についてはあまり知られていませんが,1996年のインセクタリウムに,”キムネクマバチの天敵,ヒラズゲンセイの生活史”という報文が掲載されており,その中でキムネクマバチの生活史についても詳しく宣べられています。
松江市での調査結果に基づく報告ですので,地域により多少の前後はあるものの,大きな差は無いと思われます.要約すると,
1越冬を終えた母バチは,4月中旬頃から活動を開始し,5月中旬~6月上旬に産卵します.
2新成虫(娘バチと息子バチ)は7月中旬頃から羽化し,羽化したハチは一ヶ月程度,そのまま巣内で暮らし,母バチから花蜜の給餌を受けます.
3その後,一部の娘バチは出生巣を離れ,短い孔を掘って越冬しますが,大部分はそのまま巣に止まり,翌年の春まで集団で越冬します.
後産卵期や母子共存期に母バチが寿命で死亡すると,長女の娘バチ妹や弟のハチに給餌をします.
表にまとめると次のようになります.
下の画像は,折れて地上に落下していた枯れ枝の巣内で集団で越冬していたハチたちです.部屋が暖かかったので外へ出てきました.(2月に撮影)
2023/7/20 15:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチさん、こんばんは!
とても興味深いのキムネクマバチの生活史詳細どうもありがとうございます(^^)/
2023/7/20 23:28
都市のスズメバチさん こんばんは♪
返信が遅くなり申し訳ありません。詳細な資料や珍しい画像を有難うございますm(__)m
どんな縁なのか、現在、我が家の玄関先で最低でも7組のクマバチが営巣しております^^;
これまで見た記事には、繁殖後のオスの生態に触れた記述を見たことが無く、私自身も最近迄メスの姿しか見たことがなかったので、オスはどうしているのか気に掛かっていましたので、先日巣の中にオスの顔を確認した時は安堵しました。これだけの巣が密集しているとヒラズゲンセイの侵入も気になるところです。
越冬する子供達可愛いですね(^^) この秋は、子蜂の越冬坑の掘削作業も見てみたいです。
今回上げた動画の侵入を拒まれた個体だと思いますが、空き家探しを諦めて新築を始めた模様です(笑)。今日(7/22)の夕方撮ったものです。
見て頂き有難うございました\(^^)/
2023/7/21 19:45
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
ロックさん こんにちは.
経過を観察する機会はほとんどありませんので,今後の報告を楽しみにしています.
上の画像の個体は翅の感じからすると,羽化して間もない新成虫のようです.
ヒラズゲンセイは九州には分布していますから,見られるかも知れ舞ませんネ.
2023/7/22 13:11