投稿日:2023/7/26 12:10
こんにちは 毎日とても暑いです。
昨日、岐阜県と滋賀県の間にある伊吹山に登ってきました。山のお花畑を見たくて登ったのですが、鹿の食害で花は金網で仕切られた一部に咲いているだけでした。昔は一面の花畑だったのに残念な事になっていました。
キオン
マメグミ
キバナノカワラマツバ
クガイソウ
シモツケソウ
日本蜜蜂が好きそうな花ばかりでした。でも、訪花してたのは太ったアブでした。頂上はアシナガバチが多かったです。
売店に「百草蜜」を売っていました。伊吹山らしいネーミングでしたね(๑˃̵ᴗ˂̵)
お昼に食べたコロッケうどんです。これはミスチョイス(^^;; うどんのお汁でコロッケが分解しました。かき揚げうどんにすれば良かったです。
3枚目の木の名前だけ分からなかったです。どなたかわかる方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
南麓の風と共にさん
こんにちは
コメントありがとうございます。
こちらは、毎日暑い日が続いています。そこで友達と「伊吹山に行こう!」と、なりました。登山ルートが3通りあり、石灰岩剥き出しのルートで登ったら、まぁ大変!足がガクガクになりました。
登るのに必死で、山頂は20℃でしたが、涼しいと感じないほど暑くなり、汗ビッショリにでした。
伊吹山と言ったら「お花畑」が代名詞でしたが、寂しい事になってます。途中、鹿の臭いもしました。
次回は、秋に行きたいですね。子どもの時から慣れ親しんだ山は良いですね。
帰りは、関ケ原の駅を経由して名古屋駅まで戻りました。バスも楽しいです( ◠‿◠ )
2023/7/29 15:59
blue-bam-bee 55さん
こんにちは
コメントありがとうございます。
そうなんです!蜜源の宝庫なのに訪花しているのはアブばかり(笑)山頂はアシナガバチがブンブン飛んでました。
期待していた日本ミツバチは、見ませんでした。
麓の関ケ原では養蜂業者の方がいらっしゃいます。「百草蜜」の味が気になりました。買えば良かった…かな。
山道で、柵とロープを引っ張りながら歩いたので、腕と背中の筋肉がガチガチになりました。普通は脚の筋肉ですよね(笑)ストレッチをすると、バリバリと音がしそうです。
植物の名前の由来は「成程!」と思うものが多いですね。成程と思いながら覚えると忘れないかも( ✌︎'ω')✌︎
2023/7/29 16:28
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。