投稿日:5/25 12:23
思っていたより雨が早く上がってしまったので、地域のゴミゼロ運動実施となりました。目立つゴミは落ちていないので、タバコの吸い殻を拾って歩きました。
その後、蜂場へ行き元巣を内検しました。分峰後は、巣板が剥き出しでしたが、蜜蜂が増加に転じて覆われていたので良かったです。
元巣は末っ子女王が無事に代替わりして頑張ってました。
第一分峰群も元気でした。あっと言うまに伸びてくるので、二段継ぎ箱して四段飼育にしてきました。ここまでなら人力で出来ますね(笑)
以前から気になっていた犬の糞?またもやしてありました。
(; ̄ェ ̄)
誰かが人の蜂場で置き去りしているのか?と思ってましたが・・・同じ所に2回分! ひょっとして狸のため糞⁈ 運の悪い事に踏んでしまいました。雨の後なのでSo soft 長靴で良かったです。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは^_^
速攻のコメントありがとうございます♪
早朝にゴミゼロ運動実施とアナウンス・・・
(ㆀ˘・з・˘)
その後蜂場へ行って踏んでしまいました。
(-_-;)
てっきりマナー違反かと思ってましたが、タヌキなのですね。これはどうにもならないでしょうね?
民家近くでタヌキ(笑)でも、嫌です。
5/25 20:07
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ゴジラさん
速攻のコメントありがとうございます♪
去年から見かける糞でした。マナー違反な飼い主さんと思ってましたが、たんたんタヌキでした。
はい!、その後、別の蜂場で自然入居を確認しました。
雄蓋が落ちていたので夏分峰近いと思ってましたが、蜂さんにお任せでした。正直手が回らないのが本音でした。
自然入居嬉しかったです。
╰(*´︶`*)╯♡
5/25 20:15
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
空海さん
こんにちは^_^
速攻のコメントありがとうございました♪
そうなのです!分峰後はスカスカの巣がスムシにやられそうで心配ですね。
一つあらくれた巣箱が有ります。これはどうも先行き怪しいです。きっとスムシ地獄になりそうです。
Σ(-᷅_-᷄๑)
5/26 13:10
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハッチ@宮崎さん
速攻のコメントありがとうございます♪
タヌキは巣箱に悪さをしないでしょうか?その畑は巣箱しか置いてません。作物は作ってないのに何故タヌキ?完全にトイレにされてしまったのかしら(笑)
。・°°・(>_<)・°°・。
5/26 13:16
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で1群の合計3群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...