ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
春自然入居→8/20逃去→翌日同一群再自然入居のその後

ぼんぼん 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 8/25 , 閲覧 448

こちらの質問・相談をさせていただいた者です。https://38qa.net/201960

その節は大変お世話になりました。進展がありましたので、こちらでご報告いたします。

また逃去しました涙 時系列だけ整理します。

3/29 近所から分蜂群が自然入居

8/20 暑さからか突然の逃去

8/21 より日陰に移動の掃除済巣箱に再自然入居

8/25 逃去(再々自然入居を待ち中)

追記: 逃去の同日中に無事?再々自然入居しました。

再逃去は給餌しながらそばでずっと見ていたのがよくなかったのか、まだ暑かったのかわかりません。ただ今回のこされていた巣板をみますと、卵が産んであるので女王は健在なのが確認できました(写真参照)。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8036234401452718434.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2196832337541098848.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4970582410757286501.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/149/14926450794410250169.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/095/9548712688500282526.jpeg"]

貯蜜もありますが、給餌しすぎなのでしょうか。やはり構いすぎがよくないのだと思い、さらに自制しなければと思います。

再逃去後、上記巣板を外し、巣箱をまた簡単に掃除して、あらかじめビーハッチャー三分の一を天板すのこにひっくり返しておき、スムシっ子カードを底板に置き、待箱ルアーをつけて、探し抜いてさらに濃い日陰が続くだろうところに巣箱を設置しました。探索蜂は来てくれているので、同一群再々自然入居になればと思います。

今回の再逃去前はまだ底板を金網に変えておらず(注文して届いてなかった)、また暑さのせい+私のかまいすぎによる逃去だったのではと思います。

再々自然入居してくれたなら、すでにビーハッチャーは入れてあるので、糖蜜ないし自家蜂蜜の給餌は控えて、数日は何もしないでおこうかなと思います。

とりあえず女王健在でよかったです(追記: いや、働き蜂の産卵の可能性もあるか、、)。

見てくださっているかわかりませんが、ご報告でした。ほそぼそと日誌もつけれたらと思います。

コメント2件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 8/25

こんにちは、ぼんぼんさん!

巣房に規則正しく1卵ずつ産卵されている様子から女王蜂健在は確認出来ますが、

暑さからの逃去、再びの逃去の原因が取り除かれないとまたまたの懸念が払拭出来ないですね~(;_;)/~~~

添付の巣脾片からは、花粉も貯められいい調子に見えるので、過剰給餌で産卵圏を圧迫してしまい、蜂数に対してそれに見合った育児部ののびしろがない危機感でも抱いたのですかね!?

ぼんぼん 活動場所:埼玉県
投稿日:2023 8/26

ハッチ@宮崎さま

日誌のほうにもコメントくださり、ありがとうございます。産卵はされていたけれど、働きバチによる産卵かもとも思っていたので、規則正しく産んでいることから女王健在だということで、安心いたしました(とはいえ、とり残された卵たちはかわいそう…このまま幼虫になってから亡くなるのですかね)。

ほんとに暑さを改善しなければ、みたびの逃去もありえそうです。寒冷紗を張ってあげようかと思います。

巣脾片から、花粉のため具合いも教えてくださり、ありがとうございます!!!!ぜんぜんどれが花粉かわかっていませんでした。なるほど、ビーハッチャーは入れてしまったので、それ以外の給餌はストップして様子をみたいと思います。いつも貴重なご助言ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

ぼんぼん 活動場所:埼玉県
投稿中