投稿日:2023/9/26 20:19
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
毎回裏山の道作りで本当に広い敷地ですね。
ミニ?また増えましたか?
スマホ変えましたか、最新式は勉強をしないといけませんね。
2023/9/26 20:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
ミニサイズパワーショベルは田舎に常駐させていたものを我が家に持って来ているだけです(^_^;)
最新のiPhone15に替えましたが以前もiPhoneでしたので操作には問題無いのですが、なぜか写真がスマホから直接アップ出来ないので悩んでいるところです(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/9/26 20:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 本当に広い山ですね。楽しさ満載ですね。お疲れ様でした。
2023/9/26 22:17
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ふさくん おはようございます。
色んな重機をお使いになって素晴らしいです。
人力おっとりとは格が違いますね。
涼しくなってきましたからここが一気に活動しやすい時だと思います。
寒くなるとまた、春になったら~~~ と言い出します(笑い)
2023/9/27 04:30
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ふさくんさん おはようございます。やり甲斐のある裏山開発楽しいでしょうね。頑張ってください。元気がない重機と同じく、当方、7回目のコロナワクチンの筋肉痛と持病の腰痛でダウン中です。
2023/9/27 10:17
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、こんばんは。裏山開発! 土建屋さんですね。 それにしても竹が沢山生い茂っていますね。土が赤土のようですがタケノコも美味しいんでしょうね。これだけ生い茂っているとどんなに沢山のタケノコが出ることか。管理が大変でしょう。涼しくなってヤブ蚊も出やすい季節。蚊の媒介も大変なことになりつつあります。オープンカーでのお仕事気をつけて下さい。
2023/9/27 19:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣
楽しさ満載と言うより開発もエンドレスなのでなかなか進みません(^_^;)
思い付いた所だけ手を付けている感じです。
コメント有難うございました。
2023/9/27 19:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん 今晩わ❣
省力化のためには重機は欠かせませんね。特に歳を重ねると体力が続きません(^_^;)
活動時期は季節と言うより私の気分次第です(笑)
コメント有難うございました。
2023/9/27 19:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん 今晩わ❣
やりがいはいっぱい。出来上がった楽しさもいっぱい。でも、やる気は時々しか出ない(笑)
私は来月頭に7回目のワクチン接種予定です。これまで6回とも射ったことさせ感じないくらい何とも無かったので今回も多分大丈夫だと思っています。
コメント有難うございました。
2023/9/27 19:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣
初めて会う人は土建屋さん?と必ず聞かれます(笑)
竹藪が多いので、かってはイノシシの棲家と成っていました。ぐるりと金網メッシュを張って以降時々突破されることも有りましたが、その都度補強修理して最近では敷地内侵入は無くなっています。(^_^)v
キャビン付きユンボもやぶ蚊対策でエアコン装備のキャビンを付けたようなものですが、今回入庫中なのでオープンカーでの作業に成っています(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/9/27 20:02
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんばんは。 項目が「日本ミツバチ」以外の投稿はつい見逃してしまうゴジラですm(__)m 素晴らしい行動力です。m(__)m 又拝見させて下さいませm(__)m
2023/10/1 16:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん おはようございます❣️
日誌の見逃しは通知を外していますので私はしょっちゅうの事ですσ(^_^;)
裏山開発は気が向いたらやっていますので少しずつ変化しています。またお越しの節は案内させて頂きます。
コメント有難うございました。
2023/10/3 07:48