投稿日:2023/9/27 21:38
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
鮮やかな、無賃借家住まいでしたねー
その分、あと2群の皆さんに払っていただきましょう
2023/9/27 21:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
まだ西洋蜜蜂が2群元気なんですね、すばらしいですね。
退去の群もありますが立派に育てておられ関心しています。
2023/9/27 21:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん 今晩わ❣️
残りの2群には連帯責任を取ってもらいましょうかね(笑)
コメント有難うございました。
2023/9/27 22:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
田舎にも1群生存していますので3群残っていますσ(^_^;)
完全放置なのですが、予想外に元気に過ごしています。
後はいつ家賃回収するかだけです(笑)
コメント有難うございました。
2023/9/27 22:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。西洋ミツバチを置く場所等を確保出来るとは、さすがですね。3群残っているのですね。お疲れ様でした。
2023/9/28 05:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
転飼許可申請して飼育場所は確保していますので、どこかに西洋を集める事は可能です(=^ェ^=)
西洋は放置でも結構生き延びることに感心しています。
コメント有難うございました。
2023/9/28 07:33
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今晩は。ご無沙汰・失礼しております。
一昨日は山道作り、昨日は県北に…と、ふさくん様連日大忙しですね。
無断侵略・占領軍も退去時には何も残してくれなかったようですね。
それにしてもまだ2群元気とは、西洋さんも自然順応力十分ですね。
2023/9/29 17:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣
こちらこそご無沙汰しています。間もなく奥様の手術ですが無事終わる事を祈念しています。
西洋は放置状態でも結構頑張っているので感心しています。ただ退去時にはそれなりの家賃位は残しておいて欲しかったです(笑)
のこり全部で西洋は3群いますのでどれかで纏めて支払って貰おうかと思っています(笑)
コメント有難うございました。
2023/9/29 21:54