ワインレッド色の秋桜に西洋ミツバチ

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • 投稿日:2023/10/24 02:15

    秋深くなりました。一番濃い色の秋桜に西洋ミツバチです。

    23.10.23 12: 21  NIKON D750 Micro Nikkor 105mm  1/1600  f/13  ISO/800


    濃いピンクにも。


    バックはミモザアカシア。

    コメント

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • おはようございます、artemisさん!

    ナイスショット(^^)/

    ミツバチサミット2023 フォトコンテスト応募はこちら→ https://bee-summit.jp/2023photocontest/

    2023/10/24 04:57

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん おはようございます。

    サミットのフォトコンテストは投票が始まったので締め切ったと思っていました。ありがとうございます。

    2023/10/24 07:18

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • artemisさん、10月31日まで受付が延長されているようですよ。

    2023/10/24 07:22

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • artemisさん、こんばんは!!

    このところコスモスに飛んで来る

    トラマルハナバチに焦点を向けています。ワインレッドの花色大好きなんですがなかなか思った色の花と一緒にピント合ったショットにならないです~(;_;)/~~~

    2023/10/30 23:19

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん おはようございます。

    飛んでいるハナバチのシーン、ナイスショットです。九州は古墳群のコスモス畑があったりスケールが大きいですね。

    サミットのフォトコンテスト一点応募しました。

    2023/10/31 08:06

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • artemisさん、こんばんは!!

    キバナコスモスではない普通のコスモスの中に1株だけ

    黄色いコスモスがありました(^^)/

    種子採るのを楽しみにしているコスモスです。

    2023/11/11 18:21

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん こんにちわ。

    一株だけ色違いで貴重ですね。ぜひ種で増やしてください。こちらは露地のコスモスは終わりになりましたが鉢植えの珍しい色のだけ咲いています。天気の良い日に写真撮ってみたいと思います。

    2023/11/11 19:18

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん こんばんわ。

    耐寒性のコスモス、日誌にあげてみました。

    https://38qa.net/blog/385823

    2023/11/14 20:51

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • artemisさん、おはようございます!!

    変わり種のコスモスありましたら教えてくださいませm(__)m

    https://preview.38qa.net/206908

    2023/11/16 06:32

  • artemis

    千葉県

    千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...

  • ハッチ@宮崎さん  おはようございます。

    了解しました、変わり種コスモス見つけたら回答いたします。

    2023/11/16 07:46

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ワインレッド色の秋桜に西洋ミツバチ