cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
速攻コメントありがとうございます。
猪・鹿は猟が早く始まります。
型が悪いと埋めますが、熟女は頂きます。(笑)
>明日から旅行に行・・・・
楽しんできてください、旅行日誌楽しみにしています。
我が家では 旅行・温泉は禁句です。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/7 18:14
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんばんは。
子供の頃から多趣味なのでいろんな分野の友達が多く毎日が楽しいです。
>施設のすぐ下に家があるので送って・・・・
なーんだ!!徒歩で3分ですか?
新しいお家は良いですね、私も2軒建てましたが、少し失敗しました。
もう一軒建てれば良い家が建ちそうですが、下は立っても家は 建ちませんネー・・・。
>今日は【鍋の日】なのでイノシシの・・・・・
そうなんですか?全く知りませんでした。
天空の・・・・は物知り博士ちゃんですね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/7 18:30
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
>昨晩野菜と頂いたお肉で・・・・
ありがとうございます。 その言葉で肉の処理方法の勉強になります。
どの位の厚みの肉がどの料理に適しているか教えてください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/7 18:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん こんばんは。
ありがとうございます。
生かして血抜きをしていても、細い血管にはわずか残っている様なので、1昼夜塩水につけ血抜きをしています。
さすがよくご存じですね。
甘酒や塩こうじに浸けるのは肉との相性は抜群ですね。
シカ肉は貰い手が無かったですが、燻製にしたら美味しいですねー・・。
私が作った燻製装置一斗缶2本で作った為か温度調整が難しく失敗の巻。
昨年から4.5か所燻製装置を見学に行き今年は皆さんの良い所を参考にして挑戦します。
2日ほど前 防災無線で猪が町道を暴走しているから注意との放送がありました。
最近の猪、鹿は人を恐れませんね。ブルーラインでは鹿と交通事故の話を聞きます。
個体が少ないと罠にはかかりにくい様です。
良い撒き餌を使って頑張ってください。
何時もコメントありがとうございます。
2023/11/8 18:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん blue-bam-bee 55さん
大丈夫ですよ、頭の毛はにぎやかでないので此処は賑やかな方が良いです。
安心してください!
2023/11/8 18:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
idone12000さん こんばんは。
猪・鹿等の害獣駆除は解禁になっています。
>私も心臓を止めないで頸動脈を刺して・・・・
さすがプロですね。
心臓を止めずに斜面で頭を下にして 首の頸動脈を切り血を抜く方法が私も良いと思っています。
何時もコメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2023/11/8 18:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
また解体、精肉業の始まる時期に成って来ましたね(笑)
年中忙しくのんびりする暇も有りませんね。
私はすべき事はさて置いて明日から旅行に行って来ます(^-^)v
2023/11/7 14:56
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
お米が終われば猪の時期・・何かと忙しいですね。
ボケてる暇が無いように見えるし合間にはピンサロにも行かなきゃならないし、死んでる暇が無いですね。(笑)
結構な事です。(o^―^o)ニコ
施設のすぐ下に家があるので送って貰って4:30には家に帰ります。
今日は【鍋の日】なのでイノシシの牡丹鍋なんて良いですね。
\(^o^)/
2023/11/7 15:29
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
blue-bam-bee 55さん、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる・・なんか待ち箱みたいですね。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
今日で仕掛けた待ち箱全部引き上げてきたけど、自分がミツバチでもこんなとこ絶対に入りたくね~でした。ヽ(´▽`)/爆
少しでも魅力的なアパートの建設しなきゃって思いました。
即反省です。m(_ _)m
2023/11/8 14:20
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
blue-bam-bee 55さん、ここはcmdiverさんのブログだからこれ以上のコメントは適切ではないのでプライベートでお知らせしますが、5分の近さでは無いですね。
年寄り・・しかも別の問題もあり30分は優にあります。
ひょっとすると歩けば小一時間かかるのではないかと・・(;^_^A
巣くずありません・・何とかしなきゃ~(;^ω^)
2023/11/8 15:11
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
38おっちーさん、大丈夫ですよ~cmdiverさんが晩酌ついでにシカトすれば一網打尽です。伊達に頭光っているわけではありません。
この印籠が眼に入らぬか~って反射光線を出せば中国だって台湾進攻を諦めます。お礼にピンサロに連れて行って獺祭を飲ませればそれでOKだから安上がりですよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! ね? cmdiverさん。
2023/11/8 21:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
もうイノシシの捕獲時期がきたのですね。
昨晩野菜と頂いたお肉で炒めたのは美味しかったです。これからお鍋の季節になるのでどんどん頂きますね。(^^ゞ
2023/11/7 17:36
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
流石、綺麗にさばけた猪肉ですね〜♬。
塩水で血抜きですか…?。(・・?
今度、試してみますね〜♬。(`・ω・´)ゞ
自宅では、1週間ほど甘酒に漬け込んでいます…。
お肉柔らかく、匂いも気にならなかったです〜♬。
でも、先月から鹿以外は来なくなりましたね…。
射撃が下手な猟師さんでも、1頭は当たるんじゃないかって程、夜間に来る鹿の多い事…。
箱罠、くくり罠は仕掛けてあるのだけど、かかる確率が悪いんですよねぇ…。
どげんかならんのやろうか…?。(-ω-;)ウーン
2023/11/8 13:59
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
天空のみつばちさん こんにちは〜♬。(^O^)/
施設から自宅まで5分以内なら、筋力アップのために歩きましょう〜♬。(笑)( *´艸`)
ハイビームヘッドライトで、照らして見ると、20m先には鹿の群れが…。
初心者でも当たりますね〜♬。(笑)( *´艸`)
夜中の発砲は違反ですけどね…。(;^_^A
今度設置する巣箱の中には、これでもかってくらいの蜜蝋を塗ってみてはいかがでしょうか…?。
底板は後からでも掃除するので、巣クズも盛り塩みたいに、置いてみるのも有りでしょうね…。
来春の入居が有りますように〜♬。( ̄人 ̄) コイコイ…
2023/11/8 14:56
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、こんばんは。早速猪鹿季節になりましたね。血抜きの方法、熟成がよく分かりました。我が家近くでは毎朝毎晩鹿が鳴いています。家の近くの河原に生えている菜の花の葉っぱを食べています。糞もいっぱい。今日ちょっと離れたところの畑に行くと大きな足跡が転々と付いていました。柔らかい畑なので足跡がはっきり付いているのですが猪か鹿か分かりません。電気柵が壊れていないし鹿かなーと。ひずめの跡はしっかり付いていますが。鹿ならかなり大きそうです。誰か捕獲してくれないかと思っています。
2023/11/8 19:57
cmdiverさん こんにちは、岡山県ではもう大物猟は解禁ですか、私の猟場・山梨県は11月15日からですね。今年は山のどんぐりが少なくて熊が里まで降りてるようなので、イノシシも脂が少ない可能性がありますね。私も心臓を止めないで頸動脈を刺して、失血死まで待ちますね。時間はかかりますが、血が良く抜けますね。
2023/11/8 16:14
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。