投稿日:7/7 20:21
お題通りのお墓群 昨日猛暑の中 時騒ぎをしていました。
略諦めていた群れなので嬉しかったです。
******
3月31日 アカリンで風前の灯火・?
*****
4月18日
スムシに遣られ巣板はボロボロ
適当に切り取り 練り餌を与えました。
******
5月15日
薬剤投与なし練り餌のみで此処迄復活しました。
*****
6月8日
間仕切りスノコを入れました。
*****
7月6日
4段目の間仕切りスノコが見えていますが、群れは元気ですね・。
コロナと同じく?アカリンに対しての免疫が出来たのでしょうかね????
NO味噌の私には ヨ~わからん・!?
****おまけ
歩行型ハンマーナイフモアー 大手術を行っています。
農舎の中はとにかく暑いです・・・。
スポットクーラーの吹き出し口から少しでも外れると地獄です❓
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
毎日殺人的な暑さですねσ(^_^;)
作業場ではスポットクーラーの前から離れられないですね。
どの群も蜂溢れしていて継箱の必要性を感じているのですが、この暑さでやる気も起こりません⤵︎
どう成ろうとケセラセラ♪(笑)
7/7 21:10
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます
復活手当お疲れさまでした。
こちらの台所も枝豆を茹でているので地獄ではないですが、ムンムンしてます。
早朝の涼しい時にやっています。 私ではなくてオカアチャンですけど。
ご機嫌様~~
7/8 04:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
こう暑くては 空調服も体温より高い空気を取り入れるので保冷ベストを着ていても2時間で・チーン・・・。
クーラーボックスに予備のベストを入れて持ち歩いています。(笑)
作業場もスポットクーラーと扇風機が無くては作業が出来ませんね。
畑の水やりで水しぶきが掛かると ホッと❓します・。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
7/8 07:01
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
ありがとうございます。
完全に復活しましたよ・。 嬉しいですね。
其方も暑いでしょう、私の体温より気温が高い日が続いています。
暑さに負けず 蜂娘は元気で出稼ぎに行っていますよ。
今年は未だ枝豆を食べていませ、シカにやられっぱなしで枝豆を栽培するのを辞めたからです⤵。
当分は出歩かないほうが目には良いですよ・。
お大事に・。
7/8 07:09
cai
神奈川県
メールが煩わしいので通知は全てOFFにしてます。 ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力...
練り餌だけで自然治癒ですかぁ、凄いですね。
蜂数が減った時点でアカリンも減ったのでしょう、そこから練り餌でどかんと育児が活発になって相対的な感染率が低くなって脱したとか、、なんですかねぇ。
アカリンの寿命も蜂と殆ど一緒なので、育児ストップで若いアカリンが行き場がなくて老蜂に寄生とかすると一気に数を減らす気はします。
それも戦略なのかも知れませんね。
7/8 10:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
caiさん こんばんは。
アカリン対策・・何かいい手はないかと挑戦していますが・・敵もしぶとく侮れませんね・。
私の練り餌が良かったのかどうかは未だハッキリ答えは出ていません。
2,3年すれば少しでも答えが出るのではないかと今のやり方で挑戦してみたいと思っています。
答えが出る前に私が先に堂山に行くかもしれません。(笑)
何時もコメントありがとうございます
7/8 19:30
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん おはよーさん 暑さや 投網修理などで 投稿サボっている間に、今朝は既に10日の朝になってしまった。などと 言い訳を一言⁇
今日のcmdiver さんの 投稿ですが (お墓群の復活について…)その研究結果を もっと詳しく教えてもらいたいのは モリヒロクンだけでしょうか? まだ 研究途中だから 論文をまとめてはおられないのでしょうが? トランプの平和賞よりも 先に ノーベル賞にノミネートしたいと思います。 薬剤を使わない⁉️これがすごい事だと思われます。一部の人を除いて 大概の方は ご賛同のはずだと思っております。 ほろ酔いで 気分の良い日に ご検討くだされば、大いに助かります。お待ち申し上げます。あなかしこ⁉️
7/10 00:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん こんばんは。
返信遅くなり申し訳ありません。
なんとか薬剤の投与なしでアカリンから護れたらと思いいろいろ少ない群れで挑戦しています。
2,3年すれば僅かでも答えが出るのではないかと思って挑戦しています。
私の方が先に・・閻魔様の処に行くかもしれません・・・。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
7/10 19:43