投稿日:2023/11/10 11:31
11月18日(土)からミツバチサミット2023が開催予定です。
https://bee-summit.jp/beesummit2023/
トウヨウミツバチ協会も養蜂GAPをテーマに講習会を開催予定です。
会場でも参加可能ですが、zoomでも参加可能です。
養蜂GAP導入の講習会申込は下記のフォームから
https://forms.gle/HeuKYmye5ZeDeen99
養蜂GAP導入の為の講習会 ミツバチサミット2023
<開催概要>
日時:11月19日(日)12:00~17:00
場所:つくば国際会議場 多目的ホール(ミツバチサミット2023)
【養蜂GAP講習会スケジュール】
12時00分~13時30分 養蜂GAPの概要説明 講師:藤井淳生氏(安心農業㈱)
13時40分~14時20分 ミツバチの生態と快適な環境、セイヨウミツバチにおける病害虫対策
講師:中村純先生(玉川大学教授)
14時30分~15時00分 ニホンミツバチにおける病害虫対策 講師: 前田太郎先生(農研機構上級研究員)
15時00分~15時30分 養蜂GAPでのIPMの導入
講師:光畑雅宏先生(アリスタライフサイエンス株式会社営業部)
15時40分~16時10分 事例紹介:広島県世羅高等学校 講師: 宮本紀子先生
16時10分~16時40分 事例紹介:石巻ニホンミツバチの会 講師:芳賀 潔氏
16時40分~17時00分 養蜂GAP導入の質疑応答
みつばち協会
東京都
よろしくお願いします。
富谷市養蜂GAP講習会報告
全国みつばちフォーラム参加します
ミツバチフォーラム2024
出雲の講習会を開催しました