ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
かにさん、おはようございます!
しっかりつかまって吸蜜中でしょうか。
ナイスショットです(^^)/
ネギの花を豪華にしたようなアガパンサス!?は蜜蜂訪花見たことあったのですがネギ花を身近にはなかったので観察の機会なく実際に見てみたいと思っていたところでした。
1時間前
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...