投稿日:2023/11/25 18:57
5年乗ったXVを下取りに出して後継車種のクロストレックにしましたが.今日(11/25)納車に成りました
2ℓのハイブリッド車
軽トラに続いて今年2台目の新車購入に成りましたが新車特有の臭いが良いですね( ◠‿◠ )
これは奥方用のものですので禁煙車に成るのが辛いσ(^_^;)
裏山開発の一環
我が家から続いている裏山は急傾斜地指定にも成っていることも有って業者を頼んで毎年少しずつ改良をしています。
庭に面した斜面は草刈りもままならず見栄えも悪かったので今回整備しました
工事前
工事中
植栽シートを貼り、草刈りも出来易いように2段の通路も作って貰いました
土木工事は少しの工事でも直ぐに7桁の金額に成りますので毎年少しずつしか出来ませんσ(^_^;)
柚子狩りも少しずつ継続しています。やっと6割程度摘果出来たかな?
田舎に行ったついでに確認していますが、島流し西洋群は11/23時点でもまだ生存していました
黄色信号の田舎群も何とか生きているようです
最近は病院通いが加り、あれこれバタバタしていますσ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
前回のXVでスバルも意外と良いと感じましたので進化したアイサイト搭載の後継車種にしましたσ(^_^;)
法面はしっかりして崩れる危険性は無いとの事でしたが安全を考慮して2段カットで仕上げてくれました。
西洋は頑張っているようで、どこまで行けるのか?興味を持って時々様子を見に行っています。
いつもコメント有難うございます。
2023/11/25 22:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たけっちさん 今晩わ❣️
最新のアイサイトシステム搭載ですが、まだ私自身は運転していないのでよく分かりません。
オートクルーズは物足りないですが、130km/hまで設定出来るとの事でした(笑)
なお、私の車は買い替えする気は今の所有りませんσ(^_^;)
私は年金生活者である事をお忘れなく(笑)
また来年元気だったらお邪魔させて頂きたいと思いますのでその節は宜しくお願いします。
コメント有難うございました。
2023/11/25 22:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2023/11/26 13:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...