投稿日:2023/11/27 13:56, 閲覧 218
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
侠客岛のボーダーさん、こんばんは!
サザンカの花からはほのかに良い香りも付近に漂い冬の憩いの場になりますね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2023/11/27 18:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんにちは!
サザンカとツバキ、見分けに迷うことあります。
もう少しすると近所に早咲きのピンク色椿が咲き始めこちらはかなり賑わいます。
2023/11/28 12:34
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん こんばんは〜♬。(^O^)/
いくら春まで、ジッと冬眠状態で過ごすとはいえ、気温の高い日には、お腹もすいているから、美味しい蜜位はすいに出て来ますよね…?。
蜜蜂以外は、女王蜂でしょうか…?。(笑)( *´艸`)
ナイスショットです〜♬。\(^o^)/
2023/11/30 18:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
blue-bam-bee 55さん、こんばんは!
越冬する女王蜂は無駄にエネルギー消費しないよう大人しくじっと暗闇に身を隠しているものと思います。
生き残りの働き蜂や雄蜂が当面動く源の花蜜を吸いに飛び回っているのでしょう。
職場の虎丸花蜂も昨日まで確認出来ました。
2023/11/30 19:15
こんにちは ^^; 山茶花の蜜は目で見える程濃厚でキラキラしていますね、メジロなどの好物で、同時に花粉も付くのでミツバチ用の花とも言えますが、ヤブガラシみたいに一カ所で待ち受け出来る「お気楽ボーダー」の観察に打ってつけです。
2023/11/27 16:29
ハッチ@宮崎さん こんにちは♪
ツバキ科の仲間はどれもよく似てますね! こちらでは、ミツバチに人気のヤブツバキもちらほら咲き出しましたが、サザンカは今のところ無視されています^^;
2023/11/28 12:26
ハッチ@宮崎さん♪
花がまるごとボテっと落ちているのが椿で、花びらがはらはらと落ちているのが山茶花だと何かの記事で読んだことがあります(^^)
2023/11/28 12:43
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...