投稿日:2023/12/28 09:22
まぁ、カッコいいタイトル付けてもクマに襲われてミツバチさんたちは全滅してしまったんだけど、ハチたちの労力はムダにしないように、頑張って採蜜しました!
切り離しは、週末養蜂チャンネルで観た、ワイヤーで切る方法です。スパッと切れてます♪
採蜜は、絞り器は使わず、垂れ蜜方式で採りました。
出来上がりました!梅干し瓶は8リットルですが、半分くらいいってますね。右の小瓶の方は、若い方の巣で、黄色いです。黄色い方がクセがなくて好きかも♪
ちょっと漉し方が甘かったかなぁ。細かいネットで濾したんですが、蝋分が残ってる感じする。でも、いつか自分でハチミツを採ってみたいという夢が叶いました♪ 次は、巣クズからロウソクを作る予定です。
おまけ⭐︎
1年間頑張ったねぎらいのため、エステに行ってきました♪ 来年も、養蜂頑張るぞ〜!!!(ハチさん来てね(^^;;
初採蜜で、メイドインマイガーデンのハチミツできました❤️
もしよかったら、、また来てね〜
巣箱をクマに襲われ、、その後
採蜜直前にクマにやられました。。
レディスな防護服購入とナス&トマト豊作♪
ほったらかしてたら大変なことに‥
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
blue-bam-bee 55さん、こんにちは♪
5段みっちり巣が詰まってて、クマに食べられてもこれだけ採れました♪改めて素晴らしい群だったなと思います。
Blue-bam-beeさんも、採蜜されたんですね〜^^目標は3〜5群ですか?!すごぉ〜〜い!ハチ場がたくさんあるのでしょうか?
そうそう〜以前、防護服がピチピチとかおっしゃってましたが、なんとか採蜜できたんですね?
そそ^^疲労回復して、来春の分蜂に備えなければなりませんからね〜♪ちびっ娘たちとまた会いたいなぁ〜
2023/12/28 16:04
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
blue-bam-bee 55さん、こんばんは
初採蜜では、素早く巣箱も回収できたんですね!ナイスです!笑
春になったらまた出会えますかね〜〜(^o^) 今日、巣箱の新候補地(家の敷地内)でシミュレーションして見たんですけど、なかなか整備が大変そうです(^^;;
今年はいろいろお世話になりました(^人^)
来年もよろしくお願いします♪
2023/12/29 20:05
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
初心者おじさん、こんばんは
ダイソーの出刃?ディバー??同じものですか? 私のやり方は、パン切りである程度切って、奥深くは届かなかったので、ワイヤーを通して切りました。巣との接触面が少ないので非力な女性でもやりやすいと思いました。
あはは!初心者おじさんもエステ行きたいんですか〜!笑 エステティシャンの方もとても素晴らしい方で、すっかり癒されましたよ♪ 初心者おじさんも行ってみてください・・ってお怪我のリハビリが先ですね(^_^;)
2023/12/29 20:17
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
初心者おじさん、
ダイソーの三角のディバーですね?承知しました。どんなものかよくわかりませんが、一押しなら試してみる価値ありますね♪ありがとうございます^^
2023/12/29 21:28
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
初心者おじさん、おはようございます
普通の包丁なんですね。今度、ダイソーで探してみようと思います♪
ありがとうございます♪
2023/12/30 08:40
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
初心者おじさん
ちょっと脳内でシミュレーションしてみたんですが、巣の内部は、ハチが行ったり来たりしてますよね?ワイヤーの方がやはり、接触が最小限に抑えられるので、ハチへのダメージも抑えられるかなと思いました。まぁ、この辺までくると、気の持ちようかもしれませんが、私の気持ちとしては、1匹も殺したくありません。とりあえず、ダイソー行ったら現物は見てみますが、ワイヤーの方がやりやすかったと感じたら、そちらにしますね。教えてくださってありがとうございます。
2023/12/30 11:09
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
初心者おじさん、、
そうなんですね?
まあ、今は飼育群がいないので、来年、入居なければ、採蜜もできないので、入居を祈ります(^人^)
初心者おじさんも、蜜源の森を実現させてください!楽しみにしています♪
2023/12/30 21:45
ましゅう
宮城県
宮城の自然豊かな所で、ガーデニング(野菜作り含む)を楽しんでいます。 野菜作りは不耕起、無化学肥料の自然農でやっています。ミツバチ、虫、鳥、私が喜ぶガーデンを作...
ましゅうさん
干物屋さんも使ってます
切れすぎても切れなくても丁度良い切れ味でないと駄目です
切れなくなるのは早いが砥ぐのも簡単です
値段の割に使い勝手が良いです
何時も間にか家内に取られキッチンで使われます
高い包丁も何本も有るのですがこれが使いやすいみたいです
これです
https://jp.daisonet.com/collections/kitchen0215/products/4994163294832
2023/12/29 21:47
ましゅうさん
一応普通のとこの包丁と穴あきなど数種類あります
https://jp.daisonet.com/collections/kitchen0215/products/4994163294818
これが似てますので間違わない様にして下さい
2023/12/30 09:28
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ