投稿日:2023/12/29 19:46
いろんな事から両手の握力は家内より劣っています。
時にはペットボトルの蓋をあけて貰っています・・。
そのうえ不器用なので左縄が編めません・・。
それを知っている蜂友でもあり猪友の方から連縄は毎年頂いています。
有り難いことです。
私の地域ではお飾りは三つ編みがほとんどの家庭で飾っておられました。
でも最近ほとんどの家庭では購入されたお飾りが多いですね。
私の性格丸出し・・気分次第で編み方も長さも変わっていますね。
拡大はしないでください。(笑)
ウラジロ・ダイダイ等を付けました。
正面のやしろは出雲の神様です、一つは貸家にしている出雲の神様です。
一人だけ変わったやつが・・・下手糞が取り付けた為ヘタが取れダイダイが寝返りました・・・?
ヘタくそー・・・。 面目ない・・。
おまけ
錆び錆びになっていたチルホールとお多福滑車を手持ちの塗料で塗装しました。
今日は湿度が低かったので思ったより塗料の のりが良かったです。
ラジコン機に凝っていた当時は結構うまく?塗装できていましたが?ほんとかなー?
スタントラジコン機は総重量が命です、塗装の目方をいかに少なく奇麗に仕上げるか・。
久しぶりに塗装するとやはり上手くいきませんね。
私の秘密基地を掃除していたら、懐かしいQSLカードが出てきました。
サンドイッチコールはナカナカ頂けません、無線をされている方は分かると思われます。
凝り性は要らぬお金を使います。(笑)
今年は訳の分からないオジンに付き合っていただき、感謝しています。
来年もよろしくお願いします。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。