投稿日:2024/1/6 13:26
昨年末に 西洋の襲撃に遭い、別の場所へ はっちゃんを全て 移動しています。寂しいですねー 薪割りをしたり ラン小屋を見たりしていたら、何と 花芽が 伸びている⁉️ 僅かばかりのキンリヨウヘンが? いつのまにか 15鉢にまで、増えていました♪♪ (お母ちゃんが増やしてくれた)そのうちの一つが 22センチ。もう一つが32センチ。伸びすぎですね。 コレは もう 使い物にはならないのでしょうね? 全然 気づかなかった⁉️ ブンホウは 早くても 桜が散ってからの 3月からだと思われますからね? 残りの鉢には 花芽は見当たりませんねえ?どうしたんでしょうねえ? 異常なのか?正常なのか? まさか 入居に 結びつくことはありませんでしょうねえ⁉️
まきを割りながら その端材を燃すために!ミツロウ作りをしております。 世の中が 物騒な状態が続いていますが? モリヒロクンの周りだけでも 楽しいことがあれば嬉しいなあ?そう言う報告を してみたいものですねえ!
薪割りをしてみました
庭の そこいらじゅうにある千両の花
22センチに伸びている
こちらは32センチにまで 伸びていた
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
モリヒロクンさん こんにちは
今年も宜しくお願いいたします。それにしても、キンリョウヘンをこの時期ここまで大きく(花芽を)育てられるとは 流石、奥様ですね。
もう少し早く咲けば正月飾りにきれいなキンリョウヘンが飾れましたね。お供えの隣にキンリョウヘンで来春の捕獲を祈願して見ては如何ですか。
沢山の入居があるかもしれませんよ。
2024/1/6 14:31
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
papycomさん 前向きなコメント ありがとうございます 気がつけば 正月飾りにしたのでしょうけどねえ〜ーん
2024/1/6 14:52
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
モリヒロクン あけましておめでとうございます〜♬。(^O^)/
今年もどうぞよろしくお願いいたします〜♬。(`・ω・´)ゝ
さすが南国千葉のキンリョウヘン、花芽の伸びが良いですねぇ〜♬。
何をどうしたらそうなったのか、奥方に聞いて発表してください…。
今月中には、花が開くのでは…?。(笑)( *´艸`)
2024/1/6 15:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん こんばんは。
もう分蜂の準備ですか(@ ̄□ ̄@;)!! 凄いなぁ。。。
クリアトタンの温室?に置いてありそうですが、開花したら、蜂箱セットして、脇に鉢を置いたら、新入居しちゃうかもしれませんね~(^^♪
2024/1/6 18:49
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
blue-bam-bee 55さん 何だか いつのまにか 花芽がこんなにも 伸びていました。西洋の襲撃があったりして キンリヨウヘンのことなど スッカリ 飛んでいました。 何気なく 覗いたら こんなに伸びて インド人もビックリです‼️ この2本は 今年は 使えないのでしょうねえ?
2024/1/6 19:14
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん そうですねえー せっかく 咲いてくれたものを はっちゃんが 無視するはずがないだろうと思えば、せっかちな ブンホウが あるかもしれないので、その様にして 待箱に セットしてみます。 それにしても 伸びすぎですねーん、?
2024/1/6 19:17
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
千葉も決して災害の少ない所ではありません。
地震だってスロースリップの地震があります。何時津波が来るかも知れませんね。モリヒロクンさんの所は高台のようだから津波の心配は皆無でしょうがお気をつけ戴きたいと思います。
2024/1/7 05:36
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
天空のみつばちさん ご忠告 ありがとうございます ご指摘のとうり 当然 地盤沈下や 崖崩れは 生じています。 命が尽きるのが先か? 家が壊れるのが先か? コレを 運命というのでしょうかね⁉️ 今更 家を建て直すだけの 気力も 資産も有りません? なる様にしかなりませんよ?
2024/1/8 01:13
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
モリヒロクンさん、運命と言うのは間違いだと思います。
モリヒロクンさんの選択ではないでしょうか?
ご自身が選択しての道ですよ。誰もモリヒロクンさんの人生をやってくれません。奥様と連れ添っての人生、はっちゃんが居なくなるのもモリヒロクンさんの人生ではないかと思います。
分かれ道に来ればご自身の判断で進むしかないのではと思います。
人生あみだくじ頑張って下さい୧( ˃◡˂ )୨
2024/1/8 06:04