投稿日:2024/1/19 19:43
イノシシ肉は1週間~10日間熟成 ❓サランラップで包んで冷凍保存していましたが、今回は2週間冷蔵庫で熟成?今日(1月19日)サランラップに包み冷凍庫に入れました。
果たして猪肉の味が心配です。
背中側です。
腹側です。
昨日シルバーさんから修理依頼があったチェンソーです。
縦に切る時は問題ないが?水平に切る時ソーチェーンが外れる。
スプロケットに原因が?
クラッチを外すには特殊工具か?ピストンが動かないようにピストンを止め外すしかないですが、私はインパクトドライバーで外しています。
このクラッチは変わっています?? 22ミリのボックスレンチを改造インパクトドライバー正転で外します。
日誌を書いていたら??そばから はよー食べられー・・ 片付かんがー・・。
一件落着・・・鈴鹿で見た星は何処え・・今は脳天から星が飛んでます・・?
何時まで経っても尻にひかれっぱなしです。(笑)
それでも家庭が上手くいけば・・それでいいのだー・・・。
股火鉢さん おはようございます。
スプロケット・オイルポンプの交換の時はクラッチを外さないと修理できません、回転部は殆どの機械は(草刈り機・チェンソー・)逆ネジです。
時計回りで外れます、組み立ては緩く締めただけで良いです。
メーカーによりクラッチの止め方が違いますが外す方向は時計回りで外れます。
クラッチを外す時ピストンストッパーを使われる方もおられます、
プラグを外しロープを詰められる方もおられますが、私はプラグを付けたままインパクトドライバーで外しています。 簡単に外れますよ。
>私も「日誌を書いていたら??」・・・・
我が家だけではなかったのだ???(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2024/1/20 09:21
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん おはようございます。「水平に切る時ソーチェーンが外れる」とは、私にとっては不思議な現象です。ところで、チェーンソーを修理される時、クラッチを外されるが、なぜチェーンソーにクラッチが用いられているのかと悩んでいましたところ、高速回転でチェーンが回り、低速で止まり、挟み込んでも止まる遠心クラッチような安全装置なのだなと考えるようになりました。写真を見てもクラッチの取付ナットはない、ならばクラッチの隙間を利用してクラッチを回せば取り外せるのではないか、そこでcmdiverさんは隙間に入るようにボックスレンチを改造し、インパクトドライバーの力を利用して外されているのではないかと考えました。ただ、正転、逆転のネジ山が見つけられるかな、インパクトドライバーでクラッチを回すとき中央のネジが一緒に回らないように止めるのはどうするのかな、クラッチを取り付ける時は硬く締めるのかなの疑問がありますが。cmdiverさんのチェーンソー修理を見て思っていることを綴りました。私も「日誌を書いていたら??」でなく、日誌を見ていたら言われています。
2024/1/20 08:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...