投稿日:2024/2/2 16:40
昨日(1日)とはまるで違い はっちゃんが飛ばない。 仕方がないので 土木工事を 続ける事にした。 雨水が溜まったらいけないので、排水を考えて セメント板を 切断加工して 穴を開け直して パイプを埋めた。 長靴の足が冷たいなあ?。 八割がた出来たようだ。 土圧のことを考えてみると 不安定です。後日の作業は 斜めに 突っ張りの作業をしたら 完成だと思いますが? オカアチヤンは 全然喜んでくれない。お金と 時間の無駄だ⏰⏳ などと 小言を言われた。 モリヒロクンとしては 花を植えたり 花壇に なるのではないかなあ⁉️などと 思っていたのに⁉️ いつまで経っても 女心は!分かりませんねえー 3日は 小松寺古道の会で 山道の手入れがありますので ノコナタ持参で出席します。
土の圧力で 浄化槽の方へ 転ける可能性あり明日は その作業をしたら 完了かなあ?
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 土がフワフワしているように見えますね。何を植えても育つと思いますね。お疲れ様でした。
2024/2/2 19:03
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん 片目をつぶって 見て下さい。 土の重みや 圧力がかかると コンクリート板が 倒れてはいけないので、 その 突っ張り作業が 残っています。 オカアチヤンが 花でも 植えてくれるかなあ?
古道の会の 山道散歩と 河津さくらを 見る会を 17日に行うのですが! 欠席します。 その日は 安房生物愛好会の 自然観察もあるので そちらへ 出席します。ナルトサワギクも 調査して歩くらしい♀️
2024/2/3 12:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん こんにちは この前小国町のホームセンターに河津桜の苗が販売されて居たので、買おうかなと思いましたね。自然観察に行くのですね。凄いですね。調査も了解しました。お疲れ様でした。
2024/2/3 15:00
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん コメントありがとうございます 個人の感想ですが! モリヒロクンは ソメイヨシノの 方が 好きです❤️ 好みは いろいろですねー 家の周りにあるのは ソメイヨシノが 6本生えていて 春はは はっちゃん仲間と ベランダから 花見の会を 毎年 行っています。 暖かい年も 寒い年も 色々ありました。 桜が 散る頃には 家の周りで はっちゃんの ブンポウが 始まります。もうすぐですね 楽しみだなあ〜⁉️ ⁉️
2024/2/3 16:49