投稿日:2/13 15:50, 閲覧 299
連休、昼間暖かったので2024年度初のちゃんとした内検!
先週3日ほどあけて2回、300gずつ砂糖水をを与え
ついでにロイヤルビーも投下してみました。
初回の砂糖水は3日ですっかりなくなっていたので食いつき悪くはないかな。
前回チラ見した時には蛹房なかったと思ったんですが、
今回は蓋掛けされてる蛹房があり、昨日は時騒ぎもあったので
私が見逃していただけで実は産卵続いてたのかも?
相変わらずの観察力の乏しさ・・・あぁ難しい・・・
まあ、とりあえずは元気そうだし久しぶりに女王にも会えて
ひとまずホッとしました。
巣箱の中も外も冬支度はそのままで
有難いアドバイスに従いあまり蜂のついていない枠を一枚
給餌枠の外側に移動し蜂を混ませてみました。
あとはこの暖かさと奨励給餌で産卵がわーっと盛り上がってくれたらいいな。
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、 波乗り蜂飼い さん!
その後、蜂の調子はどうですか?
分割板外に配置された巣脾枠に蜂がいっぱい付着していたら内側に移動可能ですが、その前に分割板内側の巣脾上部に残っている蓋の被った貯蜜巣房があればアンキャンピング(フォークなどで蓋を剥がす)すると越冬貯蜜が完全に消費され育児もこの部分にまで進み全面有蓋巣脾となってその後が増勢状況がいいですよ!
3/4 06:49
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
コメント&お気遣いありがとうございます!
ちょうど一昨日内検して
ハッチ@宮崎さんのアドバイスに従い一度給餌枠の外に
よけておいた枠ですが、貯蜜がされて蜂が付着していたので
給餌枠の内側に戻したところです。ついでに貯蜜巣房の
アンキャンピングと給餌もしました。
蜂数ちょろちょろ増えていて全面有蓋巣脾とまではいきませんが
かなり有蓋蛹房で埋まっている枠が3枚ほどあったので
わーっ!と増勢してくれる事を期待しております。
額面蜂児、期待したいところなんですが今日からまた
千葉は真冬の気温に逆戻りしてまして。
蜂さん達もさぞかし落ち着かないだろうなぁと・・・
3/5 11:40