投稿日:2024/2/21 03:53
月に1度の実家への帰省。今月はラッキーなことに私のシフト内に連休が2回ありました。1回目は世間様と同じく2月頭の連休と重なっていたので家内の同伴も可能(2馬力の方が何かと楽なので…笑)でしたが、丁度うちのミツバチがヤバい時だったので『親より大事なミツバチ様』を優先しました^^;
そして2回目の今回の連休も、皮肉なことに巣箱内が更に悪化していることが顕になった状況ではありましたが、今度はミツバチを見捨てて帰省しました。
ダニのことで随分メンタルが参っているので、気分転換させてもらいました。癒しの場はもちろん実家周辺の花畑。時期的には梅花が全開ですが、こちらでのミツバチの1番人気は菜の花でした。
夢中で写真を撮ってたら、いつの間にかセイヨウちゃんが指に(^^) 寿命なのか病気なのかダニなのかわかりませんでしたが、かなり衰弱しており、掌で温めましたが助けることは適いませんでした⤵︎
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。