投稿日:2024/3/25 05:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
股火鉢さん おはようございます。
日本みつばちを飼うのにスズメバチも覚えなくてはいけないと思い気になっておりました。
茶色は全国に居るらしいですが、なかなか見られませんでした。
一度位は蜂場に現れたように記憶もありますが(笑い)。
生態はしっかり把握していなかったのでダーウィンの放送でやっと覚えました。
コメントをありがとうございます。
2024/3/25 07:32
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
生き物たちの森にもチャイロスズメバチが現れた事があったようだ。
以下、おっとりの質問。
都市のスズメバチさんのご回答をコピペ
チャイロスズメバチの危険度はオオスズメバチやキイロスズメバチと較べて特別高いわけではありません.人に対する攻撃性の強さは,強い方からオオ ≧ キイロ ≧ チャイロ ≧ モン > コガタ > ヒメの順になります.
刺されて時の痛さはチャイロスズメバチが一番痛いようです.毒性分に含まれるに痛みの元であるセロトニンの含有量が他種と比較して多いという報告があります.
2024/3/25 07:44
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。