投稿日:2024/4/8 20:43
駅中の鉄骨構造のアーチに分蜂群が蜂球になって、見慣れない人達が騒いでいます。
日本ミツバチの性格や分蜂時の生態に触れるのが非常に稀な事から刺される恐怖心があるようです。
どうしたもんでしょうね!? 府中はちと遠いです。とは言えこの高所には対処出来ません。
フォアゴットンに早春の兆しを発見しました。
オオスズメバチが群を成して巣箱全部に猛攻撃です。
ああ!! 無常。オオスズメバチ捕獲でシンミリします。
B29(オオスズメバチ)飛来 鳥避けネットから頑丈なのに!
この時期になり、女王蜂は産卵開始したようです。
台風一過、こちらもオオスズメバチ対策をしました。
特製ぱんさん、こんばんは。朝と昼に通りましたが分蜂群がいるとは知らず通過したのみでした。分かっていれば降りて観察できましたが残念です。貴重な情報りがとうございました。
2024/4/8 21:53
特性ぱんさん、こんばんは!
報道があるとつい行って観たい感じになります。
おいもさん、せっかくのチャンスでしたのに遭遇出来なかったとは•••惜しい
2024/4/9 02:36
おいもさん
実はこちらも街中で遭遇した事はまだありません。
シャシャリ出て捕獲作業をしてみたいですが、道具が無くどうしようもないでしょうね!?
2024/4/9 05:28
ハッチ@宮崎さん
今回の出来事は街中で発生したという事は本巣が近くに有るという事ですが
この地域で養蜂している方は庭先か? ベランダか? でしょうかね。
自然巣が出来る様な環境は近くでは東京競馬場、都立府中の森公園くらいです。
2024/4/9 05:36
特製ぱんさん、
営巣先として飛来し開放巣を造ろうとしていたのかも知れないですね。
2024/4/9 06:08
特製ぱんさん・ハッチ@宮崎 さんおはようございます。本当に残念でした。本巣はおそらく欅の洞ではないかと思います。この辺りは緑豊かで街路樹も巨木が多いです。ここのコミでもどなたか過去に飼育されていましたね。
2024/4/9 08:00
おいもさん ダッシュ村の中で農工大学で飼育しているとの事だったのでここから来たのかも知れません
2024/4/9 17:11
T.Y13 群馬の山さんさん
東京農大からは直線で1.3キロ有りますが蜂球が出来る先は身近な処という
経験則ですがどうでしょう!? 本巣近くに蜂球をせずに高飛びの場合は考えられるかもしれないですね。
ここの人は養蜂活動を始めている時2回程お世話になっております。
2024/4/9 18:01
T.Y13 群馬の山さんさん、こんばんは。
ちょっと距離がありそうですね。すぐ近くはケヤキ並木で古木がたくさんあり洞ができていると思われ、その中で生活しているのではないかと思います。駅から並木通りで大國魂神社まで続く並木です。
2024/4/9 22:35
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。