投稿日:2024/5/27 02:54
27日(月)台風が南方海上を北上中⁇ 影響が無いことを願う? 昨日は お母ちゃんの進言で、三芳村奥(国有林)の山林に!サルナシを 探しに行った。なかなか見つかるものでは無い? あれだけ歩いた やっと いつかしよの 出会いが有ったが!写真は無し? 桑の実を食べたり モミジイチゴを探したり、しながらの散歩♀️、クロモジの多いところであった。数箇所の 倒木や 崖崩れなども有ったが?通行に支障はなかった。 昼はNHK教育を見るのが常である。 その後 清掃センター奥の山に⛰️ キンリヨウヘンの 取り外しに行ったが はっちゃんの 入居確定が 3個、 偵察がさらに3個 キンリヨウヘンを 外したものを 軽トラに積みながらの作業です。 最後のところから2鉢 外して来て 軽トラに 積もうました所 はっちゃんの音 荷台をよく見ると はっちゃんが 2匹 飛んでいた? まだ 2、3輪 花が残っているものがあり ソレに 惑わされて来ている模様? その鉢を取り出して もう一度 待箱へ 取り付けて来た。まだ 入居の可能性があると言うことかな? 軽トラの 頭上を見ると なんと サルナシが見つかった。午前中 アンナに 探したのに⁉️ 今日は いい日和であると思う⁉️ あとは はっちゃんを 全て ここに置くのか? 幾つか 家に連れて行くか? 検討してみる。
もみじいちごは 少なかった。ヤマドリの残実
荷台のキンリヨウヘンに来た はっちゃん
庭の 小さなビワ はっちゃんからの プレゼント 10本くらい 植えてある
山から⛰️海へ おかひじきの収穫 ビールのツマミ 時期早々
前回保存の サルナシの花 雌雄判別⁉️
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
南房総の人たちは朝が早いね~~
太陽は南房総市から登る(笑い)。
兄ちゃんはやっぱり藤山寛美だ。
文才有り、絵画も素晴らしい。
帽子のハッチャンはほっこりするね。
ビワも美味しそう。
植物に詳しい。
おかあちゃんに優しい!
褒める事が多すぎだ~~
****
まもなく日の出だからハウザーと散歩に行くべ!
今日は森へ行きません。
東京市場が始まるので妖怪どもの手さばきを見せて頂く(笑い)
2024/5/27 04:05
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
キイチゴは長生郡の山小屋にもある。美味しいね。
最近、生き物たちの森にもキイチゴが出てきた。
小鳥が植えてるだね。
小鳥がお隣さんの土地に何を植えても怒られないのに、おっとりがカラスザンショウを植えると、、怒られるかな(笑い)
2024/5/27 04:07
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
3群入居おめでとうございます
まだ探索来てるとのこと、楽しみですね
我が家、昨日夕方(ほぼ夜)大雨の直前、一匹の探索
山小屋、数日間数十の探索来てます
2024/5/27 04:52
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよーさん? アレから 一眠りして 今起きたら 朝日が射しています。 口先だけでも 褒められると すぐ 調子に乗ります。浮浪雲の見本です。
2024/5/27 05:02
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おっとりさん おはよーさん⁉️ キイチゴは 人間が食べても 美味しいですよ♪♪ 山の 鳥たちの 食べ残しを 分けてもらいます。 カラス山椒は 良い蜜源らしいけど 飛んでいる はっちゃんは 目に見えない?
2024/5/27 05:06
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ひろぼーさん おはよーさん! 山の はっちゃんの行動は 平地より一月ぐらい 遅れるらしいと 聞いたことがありますが? 正しい様な気がします。
2024/5/27 05:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
モリヒロクンさん、おはようございます!
こちら宮崎、雨を予想されていましたが曇天、何かラッキーな1日になりそうな予感(*^^*)
2024/5/27 06:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
モリヒロクンさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。サルナシの花は雄花のようですね。ただ雌雄同株も有るので、雌花が有れば実がなりますね。人間には雄花は実がならないので、ダメと思われがちですが、日本ミツバチには受粉しないので花粉源及び吸蜜期間が長くなりますので貴重ですね。しかし楽しんでいますね。分蜂自然入居オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
2024/5/27 09:34
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ハッチ@宮崎さん こんにちは 千葉県は 雨模様ですね。 海が濁れば クロダイが釣れるかなあ?と思い 餌取りに行って来ました。 台風の方向次第なんですけど?⁇ その帰り 遠回りして 清掃センター奥の 山の⛰️ はっちゃんの待箱を見て来たら? 5群の 確認は出来ましたが? もう1組は 不明でした!いつまでも 見ていたら さらに 嫌われると思い 帰って来ました♪♪。
2024/5/27 13:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
モリヒロクンさん、こんにちは!
夕方から線状降水帯予測が出されましたが今は晴れています。
日本みつばちの作業も終えてこれから暫く小さなハナバチの巣穴を見張り観察したいと思っています。
2024/5/27 13:42
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
onigawaraさん こんにちは モリヒロクンは 何にでも 興味を示す癖がありますが すぐ 飽きが来ます。 山の⛰️ サルナシなんですが 雌雄の判別が まだ出来ません! なんでも詳しいですね? Googleを見たり 本を見たりしているのですが?勘が悪い、飲み込みが悪いのです。良いところは どこにも有りません?また 質問しますので 教えてください。
2024/5/27 13:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん こんばんは。
貴方は素晴らしい方ですね。
絶えずお母ちゃんと共に素晴らしい毎日を堪能されています。
ぼんくらな私は植物の名前は干ぴょうと落花生しか分かりません。
2024/5/27 21:20
K.Fハッチ―
鹿児島県
古稀を過ぎて養蜂に惹かれ、色々な失敗と、勘違いを重ね、 落ち込んだりして、、、 それでも 此の欄の皆様の教授により、最近はちょっとは 解って来たのかなと感じてい...
モリヒロクンさん こんにちわ
朝方から凄い雨でしたが 今は落ち着いてきた感じ、、
やっぱり鹿児島と チバでは季節感が違いますね、
丸々の美味しそうな琵琶、私の処の琵琶はとっくに萎んでいますし、
キンリョウヘンも とっくに萎んでいます、
野山を駆け廻る楽しさが伝わってきます、
それにしてもこのサイト楽し過ぎる人が多いですね!
皆さん人生を謳歌して居られます。
2024/5/28 11:10
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
cmdiverさん こんばんは♪♪♪ 山歩きなど! 遊び好きな モリヒロクンは 花、キノコ、樹木、などの教えてくれる先生が少ないので、ポケットブックを持ち歩き、本と 照合しながら 覚えていきますが、片っ端から、忘れていきます。 お母ちゃんには 尻に 敷かれっぱなし、(言うまでもなく、バレバレ) その方が 波風たたなくて?平和が保たれています。主導権は100% オカアチヤンですね。アハハハ
2024/5/28 23:45