投稿日:2024/6/14 10:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはonigawaraさん
しないといけない事が沢山ありますがなかなかできていません。(^^ゞ
100歳ですか?お婆さんが101歳まで生きたのですが無理です。そんなに丈夫な体ではありません。(^^ゞ
トウモロコシ早速お昼に食べましたが、まだ早かったですね。もう少し置いてから収穫します。
コメントありがとうございました。
2024/6/14 14:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマさん
>さすが促成栽培、早いですね・・・
それがね、今年は暖かいのか居ないはずの害虫が居てました。せっかく早く植えたのにこれじゃあ意味ないじゃん。(^^ゞ
トウモロコシを鶏にお裾分けするのですね、喜ぶでしょうね。
>害獣やカラスにやられず・・・
我が家はカラスさえ来なければ収穫できます。今の所来ていません。でもたいてい収穫前日に来るので収穫をいつにするか考えています。
コメントありがとうございました。
2024/6/14 14:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...