投稿日:7/26 11:38, 閲覧 166
この巣穴から今日7/26(金)誕生確認
この巣穴は7/8産卵~泥で封蓋を観察しました。https://preview.38qa.net/blog/416847
中に何匹育てられていたのか不明ですが、同日前に蓋された隣の2穴も誕生していました。
日数を計算してみると約19日で気温が高いこの季節では日本みつばち働き蜂と同じになるようです。
再度子育てするのか親蜂が出入りしてます。
付近には似た名前のミカドトックリバチが巣造り場所を探して飛び回る様子がありました。
ちなみにチビドロバチも同じく誕生確認!!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
このビーハウス生まれのミカドドロバチ♂なのか
頻繁に飛来する様子が観察されます。
7/26 17:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
7/27 20:28
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
7/29 15:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
羽化して待機しているのか!?
下の部屋には再度の育児に備えて青虫が運び込まれている様にも見えます。
8/3 09:50
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
今日、私のFacebookのお知らせ動画に、信じられない程美しいミツバチ科の青い蜂の動画が流れてきました。オーストラリアの定番の在来種だったのですが、最初フェイク動画かと思って、色々調べ始めたら、巣板を持たないし、塀の穴とかに、巣を作っちゃって困ると出てきました。
余りにも美しいブルービーで、私は初めて目にしましたが、オーストラリア全土に生息し、ポリネーターとして有名らしいです。
https://38qa.net/blog/421470
真っ先に思い出したのは、ハッチさんのBee houseです。
もしも、ハッチさんのビーハウスに、Blue banded beeが住んだら、どんなにか素敵だろうなあと思い浮かんでしまったのですよ~(^^♪
穴に産卵をして、泥で蓋をするらしいですから、住人としては、ピッタリですね!
8/26 16:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
8/26 20:47
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん なるほど~(^^♪
似てますね\(◎o◎)/!
でも、確かに目の色が全く違うんですね。 世界には、未だ未だ知らない蜂が沢山居るんですね~٩(๑>∀<๑)۶
オーストラリアだけでも、青い蜂は、11種類も居るのだそうですから、世の中広い~(((o(*゚▽゚*)o)))
8/27 01:00