投稿日:2024/8/4 10:34
cmdiverさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
cmdiverさんの日誌、回答大変参考にさせていただいています。
大ベテランのcmdiverさんに、しっかりお答え出来ず申し訳ありません。先にお詫びします。
第二種兼業農家で、農業所得は赤字なのに自宅周りに農地があり、耕作放棄するわけにもいかず、近所の大先輩達や、後輩担い手農家に相談すると、「Tokoro乗りなら出来る頑張れ」と言われて頑張っている次第です。
なので、後輩担い手農家達が仲間で行っている受託作業へ色々依頼しています。
耕転、崩し、代かき、田植え、稲刈り、籾摺ほとんど依頼しています。自分がするのは苗の準備、施肥、水管理、防除、畔草刈りですね。
そんなわけで一反苗箱15~16枚位で間に合わせて、と伝えて植えてもらってます。
品種は静岡なのにあきたこまちです。(笑)今は亡きばあ様が、冷めても美味しいからと言って、それまで作っていた黄金晴から替えて30年以上経ちます。
今度、株間条間測ってみます。
それにしてもアケボノって凄い分けつ数ですね。
余り詳しくないですが、品種によって分けつ数が多いものと、少ないものがあるんでしょうかね?
分けつ数少ない品種は、植え付け時の1株当たり本数を増やさないといけないんでしょうね。
ケチケチ一反15~16枚なんで、畝俵とてもありません。8.5俵ですね。
芯白にならないよう水管理気をつける時期に入りますので、今年も一等米取れるよー頑張ります。
cmdiverさんも熱中症に気を付けて、農作業頑張ってください。
2024/8/6 12:11
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。