運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/10/9 05:05
8月9日の継箱から2ケ月が経過してようやく巣箱の半分までハチッ娘たちで埋まり、時騒ぎも確認されました。順調に成長しているようです。
↓三段目の巣房には、まだ蜜蓋が掛かってないので採蜜は未だ先のようです。
天井版と天井蓋の作成をしました。
夏分蜂に失敗したようです。
今朝も巣門の前が混雑しています。
オオスズメバチの防備に撃退器を取り付けました。
冷温庫を買い換えました。
次女群の五段目の継ぎ箱を行いました。
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!