投稿日:11/1 07:07, 閲覧 98
地元の新聞に記事がありました。
ミツバチは、遠くの花から蜜を集めて巣に戻る際に「偏光」を利用しているそうです。偏光とは、空が青く見える原因である光の散乱の影響で規則的に整った光のことだそうです。ミツバチは目で偏光を感じ取ることで太陽の位置を把握し、それを基準にして巣への方向を知ることができるそうです。この能力は、オーストリアの研究者カール・フォン・フリッシュによって1949年に発見され、1978年にノーベル賞を受賞したそうです。
https://www.chunichi.co.jp/article/980217?rct=gifu_kosodate
写真と記事全文を見るには登録(無料)が必要です。
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Dr.Kさん こんばんは。
残念ながら、中日新聞の購読者か、家族でないと、無料登録できないようです(>_<)
蜜蜂の帰巣能力は、「偏光」というものの利用なのですね。初めて知りました。
動物の中には、地球の地磁気を感知する器官が在って、それを感じて方向を把握しているというのは知って居ました。渡り鳥等ですね。
人間の方向感覚が良いとか悪いとかは、空間認知能力で、ベテランのタクシー運転手さん等は、海馬という部分が発達していて、それはある程度鍛えられるらしいです。
実は、私は、太陽と月と星があれば、絶対に迷わない自信が在ります。野生動物に近いと思っていましたので、もしかしたら、体内にGPSが内蔵されて居るのかも(^_^)vと思っていました~(#^^#) 地磁気を感じる機能は、人間には備わって居ないという事なので、やはり、無意識のうちに、空間認知して居るのでしょうね。。。
オーストラリアに住んだ時は、最初の3か月くらいは、南半球の南北の逆転に、酔っぱらったような状態でした。グラグラしてましたもの。。。そして、3年後に帰国した時も、また、3か月くらいは、方向酔い?してましたね。
明らかに、偏光による方向感覚では無い事は確かです(;^_^A
11/1 10:09
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
れりっしゅさん こんばんは。
無料登録の件、失礼いたしました。自分はずいぶん前に登録したので、「中日新聞の購読者か、家族でないと」というのを忘れていました。
そのままコピペして、このサイトで公開すると、著作権の問題があるので、似たようなサイトが無いか、グーグルで検索してみました。
ただし、この件に関しましては、奥が深いようで、いろいろ調べていくと難しくなり、自分はギブアップしました ( ;∀;)
「太陽と月と星があれば、絶対に迷わない自信」凄いですね。自分は、グーグルマップに従っていても、迷うことがあります(笑)
11/1 12:16
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Dr.Kさん 有難うございました!
数値はさっぱりですが、理屈は解りました!!
そして、ミツバチ体験メガネが売って居る事も判明。よし!買ってみた~い(^^♪と、サーチしましたが、完売。。。
https://www.tocol.net/products/products/original/glass
△mazonでサーチすると、3倍くらいにプレミアがついてます。。^^;
でも、理屈が解ったので、簡単に作れそうなので、早速、偏光版が明日届きます。蜜蜂体験が出来たら、お知らせしますね~(●^o^●)
みつばちになれるかも知れないなぁ~(●^o^●)
11/1 13:43
Dr.K
岐阜県
2022.4から養蜂はじめました。 2023.には、分蜂7群キャッチ。2群嫁入り。 5群の内、1群巣落ちからの逃避、1群自然消滅。3群越冬。 2024は、自軍か...
れりっしゅさん
偏光板をもう注文したんですか?
凄い行動力ですね!
体験談待ってまーす٩( ᐛ )و
11/1 18:41